ヘルメットホルダーの続き | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。




R&Pのヘルメットホルダー、ロッド部のサビが酷い

左側 元から付いてたホルダー(ロッドが折れてて使用せず)

右側 今回使うCB50用 (同部品)





ホルダーはアルミ製、ロッドは鉄にメッキ仕上げ

棒ヤスリで表面のサビを落としたんですが、クレーター内部は取りきれないので、工具箱から発掘した「サビ取りクリーム・塗るだけでサビを除去」
なんてケミカルを使うコトに・・・






クリームつぅかゲル状のヤツをロッド部分にペタペタ

昨晩から塗って拭き取って塗って…を3回程繰り返し・・・





結構、サビが落ちるもんですね!
 
見直しました!
(いつ買ったのか覚えて無いぐらいですが・・・・)

ゲル状にした酸性の物質でサビを落とす(溶かす)んでしょうね

ちなみに、効き目は弱いですが木○用ボンドでも代用できます・・・

  




酸が残るとサビが再発しやすいのでキレイに拭き取り、凹みに残ったのもパーツクリーナーで吹き飛ばしました

しかし、元はメッキ仕上げのロッド、サビを取ったコトで地金が剥き出し、サビ取りクリームでメッキも消滅したり痛んでると思われ・・・

で、取り敢えずプライマー塗って現実逃避・・・
(模型屋さんで買ったメタルプライマーですが、中身はホムセンで買った別物…ってブログ的に面倒くさいヤツ)


後はどうすっかワガンネ…

(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿