久し振りに模型屋さんに行ってみました
(おとといですが・・・)
宇都宮市今宮に有る「せいわ模型」
てづか模型と並ぶ栃木県の模型屋さんの二大巨頭の一つ
お店は品数豊富で、店主の渋めのオッチャンと優しい息子さんの親子でやってます
てづか模型と並んで、アテクシのお気に入りのお店です
海外製の飛行機プラモも豊富で、他にはレベルやモノグラム等のアメリカ車のプラモも多数置いてあります
せいわ模型
営業時間 10時~20時
日曜は19時まで
水曜日定休
そして、お店の隣りに有るのは…
せいわ模型・プラモデル展示室
お店の営業時間内なら誰でも入れます
プラモデルの魅力を沢山の人に知って貰おうと、素晴らしい考えで作られた展示室
中にはお客さんの力作がたくさん展示されてます
展示作品の紹介は続きで!
今回アテクシが買ったプラモ
タミヤ 2号戦車
第二次大戦中のドイツ軍戦車
1970年代初めに発売され、今も売ってる御長寿プラモ
完全リニューアルした新作も発売されてますが、発売休止になる前に?北アフリカ戦線での半ズボン姿のフィギュアが懐かしいコチラを選びました!
アテクシがそうなんですが、初めて買った戦車プラモが2号戦車って方も多いのでは?
しかし、まだ製作途中のマチルダ戦車が有るのについつい買ってしまう・・・
プラモデラーの哀しい性ですね
そのうち作ります・・・
(・∀・)ノシ
哀 戦士からの投稿