ヨコモ製ドリパケカーボンコンバに合いそうなバッテリーホルダーを3種類試してみます
上 DRB用
中 JXR用
下 ドリマス用
初めにJXR用を試してみました
全体的にゴツい作りです
取り敢えず載っけてみました
思いっ切りステアリングワイパーのキングピンに干渉
(ToT)
プロペラシャフトまでガッツリ当たってます・・・
(ノД`)
プロペラシャフトに干渉してるのに反対側はこんだけバッテリーがハミ出ちゃいます
。゚(゚´Д`゚)゚。
せっかく頂いたのに申し訳無いのですがJXR用は使えずでした
用意してくれたタナさんありがとうございました
m(_ _)m
次はドリマス用を試してみます
細い板状のホルダーです
さすがに同メーカー製だけ有って4ヶ所のネジ穴の間隔はピッタリ
おぉ~!!
(゚Д゚)
載っかったぁ~!!
(・∀・)
バッテリーの「マ」はマギィの「マ」です
他の方とゴッチャになんない様にです
「ア」じゃ無いですョ
駄菓子菓子!
取付穴がニッカド/ニッ水用のバッテリー幅なのでバッテリーが奥まで入らず浮いちゃいます
(´・ω・`)
角型リポだと余計に入りま千円
。゚(゚´Д`゚)゚。
薄く削れば入るんじゃね!?
(・∀・)!!
もうコレ以上薄く出来無い!ってくらい削ったモノをご用意致しました
初めから付いてたホルダーです
つぅコトは結局そのままでは入らないコトが判明・・・
画像の様にネジ穴を移動し穴開けて皿穴加工すれば入るのですが、バッテリーの前後方向の押さえも必要になって来るのでドリマス用も申し訳無いんですが使わないコトにしました
用意してくれた つっちーさんありがとうございました
m(_ _)m
で、DRB用を使うコトにしました
色々アドバイスくれた皆様ありがとうございました
m(_ _)m
決して、穴開け・皿穴加工すんのが面倒くさいからでは無いんですョからの投稿