こんにちは。
こんばんは。
お立ち寄りくださり
ありがとうございます![]()
本日の横浜は曇天でうすら寒い…。
ええ、湘南にはおりませんでした笑
曇天が続きますが
太陽の活動は相変わらず活発で、
Mクラスのフレアがよく出ています。
Mクラス以上のフレアが
トリガーになってしまって、
Cクラスに落ち着いた日も頭痛が治らず、
やっと治ったと思った数時間後に
再びMクラスが発生すると
やっぱり誘発されます。
世の中の偏頭痛持ちの方々は
同じように痛むのでしょうかね。
石酔いだと思っていたあの日の頭痛も、
もしかしたら太陽フレアの影響なのかも。
遡って調べるもの面倒だったり…。
頭痛記録アプリに記録していて、
トリガー要因として
太陽フレアを追加してみましたが、
流石にそんな人はいませんでした。
太陽フレアによる頭痛が研究されたら
貴重なデータになりそうですね。
今日は楽しくおしゃべりをしていたので
圧迫感程度で済みましたが、
やはりMクラスのフレアは発生していました。
画像は宇宙天気予報さんからお借りしています
圧迫感だけで済んでいるのが
ホント不思議です![]()
いつまで続くのか心配でもあり、
今後の地球がどうなっていくのか
楽しみでもあり…。
近い将来には体が馴染む気がしているので
心配より楽しみの方が勝っているのが
正直なところですが。
これだけ頻発していて圧迫感だけなので、
ふふっ
って感じです。
こういう時はお水をたっぷり飲んで
身も心もゆっくりのんびりしましょうね![]()
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
いつかの湘南










