こんにちは。
こんばんは。
こちらにお立ち寄りくださり
ありがとうございます
本日の湘南は朝のうちは雨、現在は曇り。
気温が20℃に満たない肌寒い気候です。
海に行けない今日はプリンターと格闘の日。
印刷してから解読しようと思っていたものの、
データを受信してくれないのでした。
家電があれこれ不穏な様子で困ったものです
さて、動きたいのに動けないという、
動く気満々なのに体がいうことを聞かないとか、
全く何も思いつかないとか、
焦ってしまうことがありますね。
ただタイミングではないというだけなんですけど。
焦っても仕方がないのでただ待ちますが、
自分だけが怠けているような気がして
やはりそわそわするものです。
頑なではあるものの、
ほんの少しずつだけ準備して待っていると、
フッとアイデアが降りて来たりします。
今日がそんな日でした。
上に投げておいた案件が今日降りて来た感じ。
でもなんというか、
考える余白を残してくれていて、
はいコレ!と、ピンポイントではないんです。
少し前に、大切なことは上に投げて待ってみる
という話をしたら、
どうして自分で決めないのかと聞かれました。
それはベストな選択をしたいからです。
特に好みもこだわりもないところに、
まっさらなキャンバスだけあっても困る…。
だから少なくともヒントが欲しいわけです。
そこに時間をかける必要がなければ、
直接答えをもらえたっていいわけです。
でもその言葉が妙に引っかかっていて…。
そうしたら、選択肢のように降りて来ました。
これとかこれとかどう?みたいな。
確かめたりして悩む余地があるんです。
そして、この日あたりで…という計画に対して
動きやすいタイミングでした。
早過ぎたら放置して忘れるし、
逆にすぐに動いちゃったかもしれないし、
考えてまとめるのに
ちょうど良い感じのタイミング。
ありがたいですね
ここ数日、考えることも
調べることもできないほどの
頭痛が続いていたので、
全てがこのタイミングだったんでしょう。
宇宙のタイミングに合わせるとおもしろい。
ふふっとニヤついちゃう感じです。
行く先は決まっているので、
その道中をどう楽しむか。
宇宙との共同創造って
おもしろいのかもしれません。
ふふっ
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
2024.04.11の湘南

