こんにちは。
こんばんは。
本日もお立ち寄りくださり
ありがとうございます
本日の湘南は風が強めの晴れ。
気温はお昼頃で20℃でした。
南寄りの風なのに今日はちょいと寒くて、
砂浜でゆっくりまったりできませんでした。
着ているものは毎日ほぼ同じです。
気に入ったものを数枚買って
ローテーションで着ているので笑
そういえばこうすると体調の変化が
わかりやすいと、今思いました
さて、人の感覚というのは不思議ですね。
昨日は北風でもう少し気温が低かったはず。
なのに寒いつもりで出た昨日は暖かく、
暖かいつもりで出た今日は寒いんですから。
でもちゃんと感は働いていて、
暑さ対策のストールを手にしたものの、
「イヤ、これじゃないな」と、
寒さ対策も兼ねる大判を持って行きました。
大正解
それでも寒かったんですけどね
日頃、あまりTVをつけないようにして、
出来るだけ毎日海を眺める生活をして、
感覚はだいぶ敏感になってきました。
道中の所々で臭かったり、
遠くの船の音が聞こえたり…。
クサイということには少し前から敏感で、
電車内が特にわかりやすいです。
東海道線内が都内の地下鉄の匂いになった時は
かなり驚きました。そしてショックでした。
地方も汚れてきたか…。
そんなショックと言いますか。
東海道線ですから
都会も走っているんですけどね笑
道中のニオイは、特に汚れていないところで
アンモニア臭のような、
トイレの臭いのような感じが漂います。
同じようなニオイが神社でもしたりして、
辺りを見回すことも。
このニオイに関しては詳しく知りたいですね。
音に関しては不思議で仕方がないのですが、
船の音が聞こえて探してみると
想定の倍以上の距離にいます。
私の方が風上で風の影響は考えにくい。
近くの船が見えていないのか?
とか、時空が歪んでる?とか色々考えましたが、
やっぱり遠くにいるあの船の音だよね…
という結論。
ヘリの音も以前より遠くから聞こえています。
だから敏感になったのだろうと思っています。
面白いなぁと思いつつ、
このままどんどん敏感になったら
見えていない存在の音も聞こえるんじゃないかと
かなり期待しています笑
そして太陽活動の影響は、頭痛だけでなく
めまいという形でも
出ていることに気づきました。
立ちくらみも最近結構あるのですが、
それとは別のめまい。
地震か?と調べても出てきません。
太陽フレアを見てみたら、
Mクラスのフレアが出ていました。
今回は頭痛じゃなくてめまいで出たのね…。
ありがたい
そして憑依でもなかったので一安心
随分前に医者に行った時、
「いつからどんなふうに」を説明できなくて、
自分のことを何もわかってないと驚きましたが、
このところ「ヒマだね」と言われそうなくらい
自分の体と感覚を観察しています。
近々の問題は痒み。
衣類は全部変えて改善してきていたのに、
ここ1ヶ月くらいで悪化しているのは、
石鹸に問題アリかな…と睨み、
別のものを買ってみました。
改善すると良いのですが。
感覚を見つめるというのは
なかなか難しいものです。
後になって、「あ!あれ。あの感覚!」
と思っても、すでに事後ですから。
こうやって面白がって体験できていることに、
そんな時間があることに感謝です
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

