エニアグラムセッション 2 | 恵子のブログ

恵子のブログ

魂のオモリを外すヒーラーであり、エネルギーを楽しむ恵子のブログです。
高次元の存在と共に行うエネルギーワーク、ヒーリング個人セッションを施術する人です。
ヒーリングサロンPOLARISを運営し、スピリットとしての本来のあなたにつながるお手伝いをしています。

本日もご訪問をありがとうございます。

 

 

先日、エニアグラム個人セッションの

2回目に行って来ました。

 

 

エニアグラムがどんなものとか、

1回目のセッションについてはこちらです。

 

 

今回は「囚われ」についてでした。

子どもの頃、一番悲しかったこと、

若しくは、辛かったことを、言える範囲で。

とのことでした。

 

 

子どもの頃の自分の姿を思い浮かべて、

どんな表情をしていますか?

 

 

前回も今回も聞かれました。

前回は無表情真顔

今回は、写真に写っていた笑顔ニコニコ

 

 

インナーチャイルドが癒やされつつあるようです。

 

 

セッションでは、

反抗期だから

辛かったね

悲しかったね

 

 

こういう慰めの言葉で済ますのではなく、

ハートの3タイプはこれこれこういう思考だから、

本来そういうことを言うタイプではないけれど、

周りにとても気を使うタイプだから、

ストレスは結構溜まると思います。

反抗期も重なって、そのストレスをお母様に

ひどい形でぶつけてしまったのかもしれない。

今頃後悔していると思いますよ。

 

 

インナーチャイルドには関係のない会話の例

ですけれど、こんな風に分析、

解説してくださるので、深く納得できます。

 

 

それで多分、前回のセッションで

癒しがあったのでしょうね。

 

 

そして…

何かを決める時、選ぶ時に迷ったら、

自分の心に聞いてみてください。

何がいいか、どれがいいかわからない時、

心がザワザワしないか、

ザラザラした感覚はないか。

そういう違和感があるのは違います。

ワクワクするもの、心が喜ぶ方を選ぶんです。

 

 

こういうことを、昨年から何度も目にし、

耳にしてきました。

 

 

地の時代は終わり。

風の時代に入ったのだから…と。

 

 

でもその選び方に、まだ戸惑っています。

そして同じことをセッションでも言われました。

 

 

選択基準は、子どもの頃から、

正しいか正しくないかでした。

だからこうなっているようです。

 

 

道徳的に、一般常識的にこうあるべきだから。

我が家の方針はこうだから。

経済状況的にこうだから。

私が我慢してそういう流れにするべき。

 

 

いつもこれでした。

昔からの悩みである、

自分の好きなこと、楽しいことがわからないは、

これが理由のようです。

 

 

次回もお題は「囚われ」。

もう少し掘り下げて行くようです。

 

 

先生との会話では不思議なご縁が多いです。

ここから人間関係のご縁も広がりそうで、

少しドキドキしています。

 

 

 

 

そして、この日は頭痛があったのですが、

オンラインサロンでお世話になっている

エネルギーワークのヒーラーさんが

「思考のノイズを消しました。

 頭痛が治るといいなと思います照れ

なんてメッセージをくださいました。

 

 

頭痛の話は誰にもしていなかったんですけどびっくり

 

 

うわ。繋がってるおねがい

と嬉しくなりましたラブ

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。