ツアー2日目の6月22日。
この日は帰りの集合時間まで自由行動です。
伊奈波神社ともう一社行って、
時間があれば熱田神宮に行こうかな。
こんなプランでいました。
”お伊勢参らば お多度もかけよ。
お多度かけねば 片参り”
こんな文言を改めて見つけて、
「多度大社に行かねば!」
と思いついたのは前日でした。
計画を立てていた時に断念したはずなんですが、
断念した理由を思い出せずに
予定に組み込みたくなりました。
プランが固まっていないので、
1人で回ることにしました。
岐阜に行って三重に行って15時まで
愛知に戻る…![]()
何が何でも8時前に出発せねば。
と出たものの、珍しく徒歩5分の
名古屋駅までの道がわからなくなりました。
道を間違えることはあっても、
どっちかわからなくなることは滅多にないんです。
やっと近づいたものの、
商業施設はあるけど駅はどこ?(駅は2階でした)
とテンパり、やっとたどり着いた
コインロッカーへ荷物を預けたら
すでにかなりの時間ロス…。
岐阜駅に着くと、今度はバスが来ません…![]()
駅発でも遅延するんですね。
伊奈波神社は坂道と階段が多く、小雨の中、
ゼーゼーハーハーしながら参拝しました。
御朱印をいただこうと下りたところで、
黒龍神社への参拝を忘れていたのに気づき、
またえっちらおっちら階段を登ります。
参拝を終え、御神水があるのかないのかを
気にしまくりながら、黒龍さんのお守りを
買おうか悩みながら御朱印をいただき、
また来られるかわからないので
買わない判断をしました。
このあたりで腹部への差込み…。
ここでお腹痛くなっても困るぞ…。
んー。でも痛い
痛くても急ぐのだ!
次は多度大社へ行くのだ!
そして、鳥居の手前で滑って転ぶ…![]()
え?私なにかしでかした?
御神水もらえってこと?
なになに?
なになになに?![]()
鳥居のすぐ横にあるお寺で、
ご本尊御開帳がありまして。
急いでいるけど拝まないと
罰当たりな気がして参拝。
さぁ、今度こそ急いでバス停へ!
でもちょっと乗り換え時間の確認を…
とスマホを見ていたら
50歳オーバーで
四半世紀ぶりにナンパされました
![]()
道わかんなくなっちゃった?
東京から来たの?
服装が違うから都会の人だと思った。
1人?
これからどこ行くの?
何泊するの?
今日帰っちゃうんだ。残念。
見た目が好みだったからさ、
飲みにどうかなって思ったんだけど、
そっかぁ。帰っちゃうのか。
ね、しっかりナンパでしょ?
見た目が好みとか言っちゃって、
マスクしてて顔のほとんど隠れてるんですけどね。
マスク取ったら固まるよ。
「ゲっ。間違えた」って。
って、そうじゃなくて急いでるんです!
またしてもバスは遅れまくり、
やっと乗れたところで膝を確認すると、
ベロンと皮がめくれて少々の流血![]()
処置をしなければならない状態だったので、
多度大社は断念。
岐阜駅でモイストヒーリングパッドを購入し、
トイレで傷をすすぎ、皮の内側にこびりついた砂を
濡らしたティッシュでこすり落とし、
血を拭き取ってパッドを貼って手当完了![]()
さあ、多度大社行けるのか?
まだ諦めない笑
すると今度は女性に声をかけられました。
あのーすみません。
〇〇タワーってご存知ですか?
地元じゃないんで…
そうなんですねー。
私この先でサロンを開いているので、
そのお誘いだったんですけど…
あはは![]()
どこかへ行くのに、ここまで邪魔が入ったことは
ありません。
念のため乗り換え確認したけれど、
どう考えても時間が足りないので多度大社は断念。
熱田神宮でゆっくり散策しますかね…。
ここまでで2日目午前の部です![]()
前日参拝させていただいた雨の伊勢神宮で
浄化は済んでいるので、
多度大社に断られたのではなくて、
熱田神宮に呼ばれたみたいです。
多度大社は浄化が得意な神社なのだそうです。
そんなに浄化は要らないでしょ?
ということだったのでしょうね。
何かしでかしたか…
こう考えるクセがあります。
でも今回は、
「行くべき場所は多度大社じゃないってことね」
と発想の転換が出来ました。
きっともう大丈夫![]()
これがこの旅の大切なポイントだった気がします。
最後までお読みくださり、
ありがとうございました♪





