犬のアレルギーと食事と猟師 | 恵子のブログ

恵子のブログ

魂のオモリを外すヒーラーであり、エネルギーを楽しむ恵子のブログです。
高次元の存在と共に行うエネルギーワーク、ヒーリング個人セッションを施術する人です。
ヒーリングサロンPOLARISを運営し、スピリットとしての本来のあなたにつながるお手伝いをしています。




猟師が減り、鹿は増えているそう。


鹿に限らないのかな。



鹿による害が増えていて駆除するけれど、その肉をどうするか…




一方でペットの食物アレルギーも増えている。

犬のアレルギーは本当に多いらしい。


一般的な食材がアレルゲンになりやすいそう。



あまり一般的でない食材として鹿肉があって、駆除した鹿肉を使ってフードを作れないか…という獣医さん発のプロジェクトらしい。


多くの治験をやって根拠を示して、流通を確保する。

継続して需要があれば、猟師の仕事として成立、安定した収入があれば猟師のなり手も増えるだろう。


ウィンウィンだ👍🏻





試したのはレトルトパックのウエットタイプのフード。

どうしてもお高くなるよね。

治験では無料だったが、その後は自分で探して購入することになる。

継続するのは難しい価格だったので、断念した。

アレルゲンとなる食材を使っていないフードが見つかったので、そちらを利用している。


鹿肉の無添加ドライフードも発売されたらいいな。


我が家で欠かせない『ご褒美おやつ』