我が家の愛犬…
食物アレルギーもある。
皮膚の痒みとして出る。
一晩中掻いていてかわいそうだった
痒み止めや抗炎症剤を使用していたけれど、
胆泥症が発覚してから薬を減らせる方向にシフトするようになった。
鹿肉のフードを使うアレルギーの治験に参加もした。
駆除した鹿の肉を使ったフード。
効果はあったけれど高くて自腹では無理なので、アレルゲンを避けている。
ステロイドの入ってない痒み止めがとてもよく効いて、お陰で食事療法でコントロール出来ている。
もっと早く使えば良かった。
ただこれ、1錠あたり300円もするの。
一生続くのは無理…。
でも、2、3ヶ月程で半錠になった。
そして現在は使っていない
痒みも出ていない
痒みのコントロールが出来れば、食事療法の効果もわかりやすい。
高価な薬も一生使わなくてもよくなる…場合もある。
何でも試してみるのがいいね。
ただ、その薬の名前がわからない…
ペットにもお薬手帳があるといいのにな。
とりみんぐや にて