ぞぅ言えば

ちょっと皆さんの意見を

聞いてみたいのですがうずまき


何かあの人もあの人の親御さんも

僕に養子縁組までしたくせに

みたいな言い方をされていたの

ですが


養子縁組して子供らの為に

って給料の全額を家に入れ続けてて


その使い方を決めてたのは

あの人なのに

お金が足りなくなったら

それは僕のせいなんでしょうか?キョロキョロアセアセ


向こうが僕との約束を無視して

お金の管理をいい加減に

やっていた結果

知らない間に膨れ上がった借金が

発覚したと思ったら


今度は養子縁組までして

子供らの為にとか

偉そうに言っといて

そのくらいの借金も払えないのか?


みたいな雰囲気で

当然のように

僕にとっては意味の分からない

借金を押し付けられないと

ダメですか?タラー


養子縁組までしたから?

偉そうに子供の為とか言ったから?


だから俺の知らない所で

あの人が勝手に作った借金くらい

僕が払って当たり前?


それが世の中の常識であると

僕が理解出来ていないだけ

なんでしょうか?ショボーン