2024/05/12

 天空の大台ヶ原  

【昨日の記事】

昨夜の宴会後は車中泊でぐっすり就寝zzz…

今朝は怪しい雲行きを見上げながらの朝食。

 

大台ヶ原の天気予報…降水確率90%!

しかし!はるちゃんはあきらめていない。

何より昨日半日仕事が終わり次第、上北山に駆けつけてくれましが、ロードバイクを車載しているのがその証明。

しかもNew bikeの cervelo"Caledonia"ちゃんキラキラ

同行するのは2日連続になるsakura。

 

然りげにチャンピオンジャージに身を包んだ はるちゃんは雨雲さえ寄せ付けない軽快なスタート!

 

「とりあえず行ける所まで行ってみましょう!」

エッジのある落石、濡れるとスリップするグレーチング、

雨が降ると危険な大台ヶ原ヒルクライムコース。

ハイエースでサポートしながら並走します。

 

たまに雨粒らしき水滴がFガラスに当たるけど まだ大丈夫っぽい

道幅の広い所で待機しつつ順調な二人を確認したら再先導。

幸いにも1台の車も出会さなかった。

(辻堂林道は見通しが悪く車同士が離合不可能な所が多い)

 

辻堂林道と大台ヶ原ドライブウェイの分岐点。

ここまで休憩なしの二人、この先も休憩しそうにないびっくり

さながらレース本番を意識している様にも見える。

 

悪天候とは言え、まあまあの眺望です。

この分だと完走可能かも…

 

ドライブウェイを疲れ知らずのsakuraが快走。

 

はるちゃんも元気いっぱいのガッツポーズ!

 

標高1,000m超えで、もはや雲の中に突入!

かなり視界は悪くなってきた。

 

悪天候予報のお陰(?)で大台ヶ原に訪れる人は稀少。

ハイエースで後方サポートしていても殆ど他車の迷惑にならない貸切状態。

 

sakura、無事に大台ヶ原駐車場にゴールインフラッグ

 

まもなく、はるちゃんもゴールインフラッグ

雨雲を寄せ付けなかった気迫に脱帽!

 

すっかり雲の中だけど、標高1570mの達成感におめでとう㊗️

昨日とは打って変わっての天候…
寒いし雨の心配もあるし、下りは更に危険なので、
帰りはハイエースに自転車を格納して安全に下りましょ!
 
進行状況を心配応援してくれた エリちゃん、oidon,ishiko夫妻から喜びと労いのLINEが届きます♬
「みなさん、おつかれさま〜〜!」