2021/02/21
水の都ポタリング 
「紀州街道をゆく」
古来より、水運とともに発展してきた「水の都 大阪」
その水の都と呼ばれる所以を辿ってみたいと思います。
image
 

大和川

古代の上町台地周辺は、淀川・大和川の度重なる氾濫により土砂が堆積し大阪平野が形成されたと歴史書に記されています。
江戸時代に、大和川の洪水を防ぐために上町台地の南側に(堺・住吉方面)自然では絶対流れない方向に人工的に造られた河川だそうです。
 

紀州街道をゆく

古くから栄えた堺のまちには、五つの旧街道がありました。
「竹内街道」「西高野街道」「熊野街道」「長尾街道」「紀州街道」
 
「紀州街道」
上町台地の海岸線沿いに開けた街道で、江戸時代に紀州・泉州の交易ルートとして栄えた道。
 
前半は、この紀州街道沿いに進みます。
[Starting member:Eri・Oidon・Isiko・sakura・teru]
 
大和川河口の近代埋立地「堺浜」から出発です。
「阪神高速湾岸線 大和川橋梁」

 昭和57年に開通 全長838m

この時期、この辺りの汽水域では漁業者によるシラスウナギ漁(うなぎの稚魚)が始まっています。
 
「住吉大社」
上町台地の南西端にあった「住吉津」には、海の神を祀る住吉大社が鎮座。
 
住吉大社 正面の神池に架けられた通称「太鼓橋」。
 
この橋を渡るだけで、お祓いになるとの信仰もあります。
image
 
一寸法師(御伽草子)
子宝に恵まれない夫婦が、安立からほど近い住吉大社に願掛けし、一寸法師を授かる。
一寸法師はお椀の舟で住吉津から船出し、大阪湾から淀川を上り、京の都へ上り、針の刀で鬼を退治するという物語。
 
安立(あんりゅう)は昔、針屋さんが沢山軒を並べる「針の町」だったそうで、安立商店街のマスコットは「一寸法師あんりゅーくん」です。
image

西成界隈

「あいりん地区」

過去、治安に問題のあった「釜ヶ崎」と呼ばれる地区。
 
周辺には、格安の宿泊施設があり、関西空港や大阪中心部・京都・奈良へのアクセスも便利で、今やロジカルな理由からインバウンドや若い世代に人気があります。
 
三角公園(萩之茶屋南公園)
午前中ですが酒盛りグループもあったり、浮浪者の憩いの場所です。
image
 
 
番 外 編
〜下見ライドより〜
「飛田新地」
難波新地が全焼して、業者・遊女の救済名目として阿倍野村に築かれた遊郭は、今も営業中。

 

「鯛よし百番」
飛田新地の一角に、大正妓楼建築の粋を集めた豪華絢爛な建物で、今は料亭として営業。
リーズナブルなお値段なので、一見の価値ありです。
(完全予約制 )

image

 
新世界の手前で macさんと合流

新世界

ジャンジャン横丁を抜けると新世界です。
image
 
「ビリケン神社」
アメリカ生まれの福の神、足の裏を触れば願いが叶うというビリケンさんが祀られています。
 

「通天閣」

今はコロナ渦で、緑・黄・赤のライトアップですが、

実は、全12パターンあり、月毎のバージョンが楽しめるんです。

image
 
「星野リゾート OMO7」
新今宮駅北側に高級ホテル「星野リゾート」が建設中‼
image
発表当時、星野リゾート「あいりん地区」進出のニュースに驚きました。
(2022年4月 開業予定)
[完成予想図]
 

難波津の福の神

「今宮戎神社」
1月10日の十日戎、前日が宵戎、後日が残り戎、三日間で100万人が訪れる関西きっての福の神。
 
「商売繁盛 笹もってこい」の掛け声と福娘が盛りあげます。
(参考画像)
 
「大黒主神社」
木津の大黒さんは、五穀豊穣の神様。
七福神の大黒様をお祀りする神社。
十日戎に「東のえべっさん」と「西の大国さん」を参詣する人は多い。
 
「難波八阪神社」
インパクト抜群の難波の産土神。
大きな口で勝利を呼び、邪気を飲み勝運を祈願する参詣者が多い。
image
 
「木津卸売市場」
江戸時代から歴史ある木津卸売市場。
300年前から食い倒れのまちを支えてきた大阪の台所。
「魚市食堂」の海鮮丼は、超人気です。
 
 

Promise & Lunch

ここで「ゆぅちゃん」と合流

 
■TUGBOAT TAISHO

フードホールや、水上ホテル、ワークショップ、ライブスペースなどが併設。

大正区のまちづくりを引っ張っていくタグボート(引き舟)の役割を担ってプロジェクトされたのだという。

もう直ぐ、大正区とUSJをつなぐクルーズ船も就航するそうです。

 

ゆぅちゃんとEriちゃん、100kmをワープした瞬間時計

 

「THE MARKET BENTO」

 

ランチタイム テラス席で頂きました

 
[Jump in member:mac・yu-]
計7名で、この後ベイエリアポタを楽しみます