常磐湯本でまちブラ | おろろんの徒然日記inいわき

おろろんの徒然日記inいわき

暑くなってきましたね^^

4、5年、成田から遠ざかってます。

一時期はこれでもかというくらい成田に通い飛んでました。

その後は、空港見物と成田山への御参りという感じです。

ふと、常磐湯本にもあったけなぁと思い、行ってみました。

呑気なまち歩きなので、途中のお寺にも寄りました。

下のお寺と言うそうです。

二十三夜尊がございました。

私の守り本尊と観てもらったこともありますので、手を合わせます。

二十三夜尊って何だぁ?と長き疑問でしたが

勢至菩薩様のことと記されておりました。

今までは平の二十三夜尊に御参りしてましたが

常磐湯本の二十三夜尊も今回知る機会となりました。

大体の目星で歩きましたら、成田山がありました。

久しく足を運んで無いので、近場の成田山で済ませました。

私は、成田のまちの雰囲気が好きです。

また、空港が国際的であり、色々な国々の人々とすれ違ってた方が

心中の調子が良いのです。

心の中が日本語で染まってる昨今、少しもの足りないですが、田舎だものね。

 

と、いう具合に

いわき市は合併都市であり、旧市町村のまちのムードが全然違うので

まちブラもTPO的に遊べます。

常磐湯本は、旅情もあり、また無料で温泉気分も味わえるのでいいです。

今読んでる「裸の大将放浪記」で山下清画伯が訪れたことが記されてました。

常磐湯本が野口雨情先生の「童謡館」も踏まえたまちづくりに一生懸命だった頃

私は平中心市街地活性化のプランナーでした。

あの頃はライバルだなとも思いましたが

昨今、童謡の心もいいなぁと思ってる次第です(ギターでも弾き語りします)

いわき市は、旧市町村毎の生活圏となっている自治体なので

今回の私みたいなのは交流市民とでも申すのでしょうか。

ということで、「いわきって何?」という疑問もありますが

交流の多様性なんでないでしょうかね。

私の母のようにウルトラドメスティックな方々も多いですが。。。

 

帰る前に温泉神社に寄りました。

以前の仕事で顔を出してましたが久々でした。

湯ノ岳が御神体とも聞きます。

山頂周辺の古い空き缶、空き瓶、意図的に?故意に撒かれたBB弾ぐらいは

行けば美化ボランティアしてます。