鶴見 西口駅前の二郎インスパイア ラーメン豚山 | ハマのアニイのガッツリ紀行

ハマのアニイのガッツリ紀行

川崎&鶴見ときどき横浜の旨いお店を開拓しています。
お店紹介に徹しておりますので、当ブログ見ていただき
お店選びの参考になっていただけたら幸いです〃⌒ー⌒〃

今宵は鶴見区豊岡町に2020年4月24日にオープンした二郎インスパイアの店にまたまた行って来ました。

 

二郎系はいままで鶴見駅前にはなかったのでここは人気店になっていますね。本日はタイミングがよく行列なしです。

 

JR鶴見駅西口から徒歩3分。豊岡通り商店街沿いにある黄色い看板が目印のお店です。

 

ラーメン豚山 鶴見店
住  所 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町8-23
電  話 045-633-8433
営業時間 11:00〜15:00/18:00〜22:00

㈱ギフトが展開しているいま話題の二郎系のラーメン店です。東京・神奈川県中心に12店舗展開中です。

 

入口の左横に券売機があり『小ラーメン』 『肉かすあぶらのチケットを購入して空いてる席につき、チケットを店員さんに渡します。

 

店内は新型コロナウイルス対策で席ごとに透明なアクリル版の仕切りが置かれております。

 

卓上にはらーめんタレ、お酢、唐辛子、ブラックペッパー、ホワイトペッパーが置かれており、自分好みにカスタムできます。

 

ラーメン着丼の前に、トッピングした肉かすあぶら』が提供されました。

 

10分ほどで「ニンニクは?」のコールに、

ニンニクマシマシで!!

 

小ラーメン

具は、分厚い巻き豚2個にたっぷりの野菜、ニンニク、トッピングした肉かすあぶら。本日も豚が超うまそーだわドキドキ

 

極上ぶた肉はとろとろに煮込むことなんと5時間だそうです。ホロホロと崩れるほどのやわらかい豚は、赤身と脂身のバランスよく、

うましっ!!

麺はオーションを使用した中太平麺で、わしわしと食べ応えあり、

うましっ!!

スープは大量のぶた肉と背ガラ、ゲンコツ、背脂を数十時間炊き、それをぶたの旨味を幾重にも重ねた深みのあるスープです。

うましっ!!

 

こちそうさまでした!!

 

大変猛烈に美味しかったです♪
 

大変よく出来た二郎インスパイアで満足いたしました。

今迄鶴見駅チカに二郎系の店がなかったので嬉しい限りです。
 
近いし並びも少ないのでここはまたお邪魔したいと思います。
 
ではみなさままたお会いいたしましょうsee you again!

 

(*^-')/~☆Bye-Bye♪

 


ラーメン豚山 鶴見店 (ぶたやま)
住  所 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町8-23
電  話 045-633-8433
営業時間 11:00〜15:00/18:00〜22:00

↓↓クリックしてください(日本ブログ村ランキングに参加しています)
https://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/ranking.html?p_cid=10410066