1日1分!お子さんの話を聴いて、
お母さんのイライラ、ガミガミを

手放すお手伝いをする
小6発達凸凹長女、小2次女の姉妹の

アラフォー&ワーママ
傾聴コミュニケーション協会インストラクター
桑田よしこですおねがい飛び出すハート

 

 

 

朝の支度が

のんびりタイプの次女えー

月曜日の朝は

特にゆっくりかもアセアセ

 

 

 

「月曜日の朝って、

なんかだるいよね~」

「みんなも

だるそうにしてるよ~」

ですってポーン

 

 

 

た、たしかにアセアセ

そうなんだけど。。。

母としては、もやもや発言です!!

 

 

 

お気に入りのランドセルも

荷物が多い月曜日は重めチーン

 

透明なカバーだと

ランドセルの色が見えてウレシイOKラブラブ

 

 

 

登校前って、姉妹とも色々ありますアセアセ

長女の話はこちら▼▼

怒っても無駄だった朝の支度が遅い子

発達凸凹が学校に行きたくない理由

 

 

 

 

正しいことを言っても子は動かない

 

大人だって、

月曜日の朝は

ちょっとめんどくさい

ちょっとだるいな~えー

と思う日もあるけれど、

 

 

 

子どもに言われると

もやっとしていた私アセアセ

 

 

 

かつての私なら

「今日の給食は

カレーだから頑張って!!

「みんなも頑張ってるよ!!

だるそうにしている

次女に言ってたんですアセアセ

 

 

 

次女を励まさなければ!!

元気が出るように、

ビシッと励ましていた

トラチータータイプの私

 

 

 

でも、励ましても

次女はだるそうなまま汗うさぎ

次女には響かなかったんですチーン

 

 

 

子どもにどんな言葉を

かけたらいいんだろうもやもや

そんな時は、

まず話の聴き方のクセをチェックピンクハート

 

 

 

犬スマイルママ:子犬タイプ

トラ優秀ママ:チータータイプ

うさぎ臨機応変ママ:うさぎタイプ

馬寄り添いママ:ラマタイプ

 

 

 

タイプを知ると、会話も変わりますよラブラブ▼▼

動物キャラタイプ別ママの話の聴き方診断

 

 

 

傾聴を知って

私がしているのは

子どもを励まさずに

気持ちを聴くこと

 

 

 

学校に行くのが

ちょっとめんどくさい、

ぶつぶつ言いながらも

 

 

 

ゆっくりだけれど

準備をしている子ども花

 

 

 

そんな時に、励ましても

「お母さんは

わかってくれない!!

と思われてしまうこともガーンガーン

 

 

 

お母さんが

子どもの気持ちに

寄り添うと、

 

 

 

子どもが自分で

気持ちを切りかえられるように

なっていきます照れ

 

 

 

子どもの様子に

モヤっとした時こそ、

気持ちを聴いていくと、

 

 

 

お子さんはホッとするので、

子どもの気持ちも、

親子の会話も、

変わっていきますよ照れ

 

 

 

お読みくださり

ありがとうございましたおねがい