Being の時代の幕開け(29)〜

「北風と太陽」効果

セルフフルネスアカデミー(東京アレクサンダーセンターの活動)

 

情報化社会にどっぷり浸かっている私達は、何でも頭で処理することに慣れ、部分的な対処(正解のある学習や合理的な考え方やメソッドなど)は上手になりますが、自分の心を捉えるのは凄く下手です。

セルフフルネスは、今までのパターン化された学習から自分を解放し、自分や周囲の現実に向き合う体験を積み重ね、「beingの世界」に身を置く取り組みです。

このシリーズでは、現代社会に今こそ必要とされる「beingの世界」を一緒に見ていきましょう!

 

今回は、「北風と太陽」効果についてお話しします!

 

【北風効果と太陽効果】

人が自ずと動く、動かされる時、

心が自ずと動く、動かされる時、

人間は活き活きとしているように見えます。

 

生きている活動を取ってみても、

「自分」を防御し、維持する為に精一杯になる時と、

「自分」を開いて、外の世界と交流することで、自分を成長させる

という、相対する営みがあります。

 

「北風と太陽」の物語の様に、

北風のように、

無理矢理服を脱がそうとすると(猥褻な意味ではなく!弁解がましく!笑)、

人は自己防御に走り、心も身体も閉ざします。

 

太陽の様に、

自分にとって必要なもの(暖かさとか紫外線とか)と出会うと、

人は両手を広げて、心も身体も開きます。

 

【北風効果】

この現象を私達の「筋肉活動」に還元すると、

自己防御、現状維持を目的とした活動とみなすことができます。

自分を変えないで、与えられたものを吟味もせずに消費したり、

(「メソッド」や「やり方」をなぞるだけで利益を得ようとしたり)

自分の意見が一番正しいと思い込んで、意固地になったり、

権威主義になったり、

「心と身体」全体で関わるのがめんどくさくなり、

頭で解決しようとしたり、

効率的、合理的なものと思われることしか価値を持てなくなり、

自分全部を使って吟味することを諦めたり、

偏狭な、認知の歪みを持った活動になりがちです。

(悪いことばっかりじゃねえか!笑)

 

【太陽効果】

対照的に、自己開示(オープンになり)し、外の世界をドンドン吸収している状態になると、

外の世界と自分の内面の世界を深く知る体験に結びつき、

外の世界と関わる自分を最適化する様に導かれます。

「メソッド」や「やり方」は、自分の中から自然に作られ、

「自分の意見や視点」と「外からの視点」にズレがあることに気付き、

自分の意見を表現することは、そのズレを修正する為の問いかけに過ぎなくなります。

効率的、合理的よりか、自分が納得して関われる方法を模索します。

自分全部を使って最適解が刻々と浮かび上がるので、

偏狭な考え方に固執する暇もなく、

自分の中の変化を許容します。

(いいことばっかり書いてる!笑)

 

【筋収縮がもたらすもの】

同じ筋肉活動でも、「北風効果」と「太陽効果」のどっちを基礎に見るかよって、

私達の体験では対照的な結果をもたらします。

 

多くの人は、「筋活動」を無駄な力として、ネガティヴに捉えがちで、

自己防御のため、自分を外の世界から隔絶するために緊張で壁を作ります。

それは、「北風効果」を想定した緊張を想起するからです。

(緊張を「悪い状況」と重ね合わせるからです!)

 

「太陽効果」と結びついた「筋活動」は、解放感を伴った「ポジティブな変化の始まり」と捉えられるからです。外の世界と結び付く為に、自分をオープンにし、外の刺激を自分の栄養とする筋活動です。

多くの人が無自覚であったり、

自然に起こったり、

自分にとって当たり前の反応過ぎて

この種の筋緊張は「脚光を浴びない」傾向にあります。

やろうとして意識して作られた緊張ではないからです。

 

「北風効果」の筋活動は、自己防御の感覚を作り、

自分を固める、自分を変えない様に頑張る、怒りや恨みや固執する感情を持つ、

相手のあらゆる情報をシャットアウトする、心も身体もとざすことで、自分の中でグルグルと思考が回り、妄想が誘起される。

 

反対に「太陽効果」の筋活動は、自分を開くことで、

柔軟になり、自分の心や身体の変化を許容し、

外の世界をもっと広く深く知りたくなり、

自分の血となり肉となり、

相手のあらゆる情報を受け入れ、

「自分」が外の世界との関係において何者なのかを明らかにする方向に向かいます。

 

「太陽」みたいに、自分に必要なものに直面すると、私達は、「喉から手が出る」様に、筋肉を使い、関わろうとするんですね。

 

【セルフフルネス(AT)のワーク】

セルフフルネスのワークでは、実際、この「太陽効果」の筋肉活動に焦点を当てることに多くの時間を費やします。

(「北風効果」の筋肉活動は、多くの人は既に慣れ親しんでいるため、あまり必要ないと捉えています!)

自分の(心と身体の統合された)良い緊張が高まることが、

むしろ、扱っているものや人間の情報をより深く抽出する体験に結びつくことを、

「心と身体の統合機能」を通じて取り組んでいます。

 

(頭だけが指令する筋緊張(end-gaining)ではなく、)

「心と身体の統合機能」として起こす筋緊張は、

心と体を介して色んなプロセスを経た(means-whereby)

本当の自分に裏付けされた(reasoning)

自分全体が関わり、深い納得感を得る、外の世界と内面の世界の変化を引き起こす

自分の成長に沿った活動を基準にするように、自分自身を導く活動です。

(自分の使い方)

 

筋肉活動が、自分の栄養の為に使われるわけです。

もし、地球上の人間の筋活動が、皆この方向に行くと、

敵対関係にある人間との融和は起こって、世界平和をもたらす!

かどうかまでは、私にはわかりませんが、

魅力的な考え方ではありますね!笑

 

この「筋肉の緊張」は、体験を積み重ねていくしかないので、

是非、セルフフルネスアカデミー(東京アレクサンダーセンター)のレッスン、クラスに足をお運びください!

お待ちしております!

 

新入生募集

東京アレクサンダーセンターの教師養成クラスでは、2024年9月からの生徒募集(2名)しています。

 

《若手教師による初心者のためのATトライアルレッスン生募集》

 

詳しくは、ホームページをご覧ください!  

Tokyo Alexander Centre | アレクサンダーテクニーク 教師養成クラス (tac-self-fullness.net)

 

【ウィークデーモーニングクラス(月火水金曜日)】(9:30~13:00)

6月、7月、8月の開校日は

 

6月 17 18 19 21

   25 25 26 28

7月  1  2  3  5

    8  9 10 12

8月  5  6  7  9

《福岡での個人レッスン》は、2024年7月14日(日)、15日(月)です。

(福岡の予約、お問い合わせは、メールで、 <uzumaki@hya.bbiq.jp> にお願いします。)

7/14(日)7/15日(月)稲田祥宏の個人レッスンin福岡 – JATS 日本アレクサンダーテクニーク協会 (alextech.net)

 

いずれのクラスの予約、ご質問は、すべてメールにて、

yoshiinadabsn@gmail.comにお問い合わせください。 

 

ブログ:https://ameblo.jp/yoshi-inada/

フェイスブック:https://www.facebook.com/yoshi.inada/

twitter:  yoshi inada (@YoshiInada) / Twitter

youtube; Yoshi Inada AT - YouTube