1y9m14d /6m5d 焼きたてのパンとコーヒーで始まる朝 | 流産からの妊活スタート。現在育児に奮闘中。

流産からの妊活スタート。現在育児に奮闘中。

令和元年10月、結婚。
12月、自然妊娠。2月、稽留流産。
もう一度、来て欲しくて、妊活を始めました。
8月、妊娠。しかし、また、流産でした。
妊活、そして、旦那さんとのノロケブログです♡
→無事に出産し、今は育児のことがメインです。

パイナップルジュース飲みながらブログ書いてます、

もうこんな時間だよーネガティブ


子どもたちが寝たあと片付けしたり離乳食作ったりしてたら、
あっとゆうまに時間が過ぎる。

さぁやっと自分の時間だぁーってなったらもう日付け超えちゃう、

世の中のママたちすごいなぁお願いお願いお願い


寝たいけど、この自由時間も大切な大切な時間なのですニコニコ


ブログに書きたいことも溜まっているので、
今日も長くなりそうです魂が抜ける


​初バリカン


これまで長男の髪はわたしがハサミでチョキチョキしていたのですが、

汗かいたりして頭を痒がることが増えたので、この度、バリカンを購入、ツーブロックに挑戦しましたキメてる



と言ってもガッツリ刈り上げる勇気はなく、

刈り上げ部分は隠れるようにかぶせる髪は長めに残しましたニヤニヤ



分かりやすい写真がないですが、


ビフォーがこんな感じ。

けっこうのびちゃってます汗うさぎ



アフター





いい感じにスッキリしましたスターちゅー



次男、初めての海に行ってきましたぁニコニコ


長男は何度か行ってますが、なにかのついでで行ったので、海目的なのは初めてデレデレ



平日だったので、程よい混み具合で、ゆっくり座れる場所も確保できましたニコニコ



次男は今回は木陰から眺めるだけにしました。


ママとパパが交代で長男と海へ。


水着ではないのでパシャパシャするくらいでしたが、

長男はとても楽しそうで、ぐいぐい海に入っていこうとしてました滝汗



前回はこわがっていたので、成長ですねお願い


でも、水の事故が多いこの時期。

楽しみながらもしっかり注意しました。



来年は水着で海に入れるといいなブルーハートブルーハーツ




カーテン



まだまだ書きたいことがあるので、

簡潔にいきましょう!!


わたしの作業部屋にはカーテンはつけなかったのですが、

深夜に作業することも多く、


真っ暗な窓の奥にちょっとばかしドキドキしてました笑


窓の外は畑なのですが、


見えてはいけないものがいたらイヤだなぁ(おばけとか、人間とか)なんて思いまして、


夜はカーテンできるようにしました滝汗


でも、気にいるカーテンがなくて、


自分で作っちゃいましたデレデレ





とても気に入ってますラブ



焼きたてパンとコーヒーと朝日


ついに、


念願の夢でありました、


ホームベーカリー買っちゃいましたデレデレ



パンを作ってみたかったの。


でも、これまでのキッチンは狭いし、

料理もスペースなくてあきらめたり、ましてやホームベーカリー買っても置き場がなかったので、


やっと!!


買っちゃいましたぁお願い


先程、セットしまして、朝に焼き上がるように予約しましたウインク



ドキドキドキドキ


ちゃんと焼けるかなぁ



数日前、次男が5時前に起きてしまって、寝かしつけしたのですがおめめもパッチリ、ご機嫌だったので、

寝かせるのをあきらめて、


2人でバルコニーに出て朝の空気を吸いました。




もう、ほんとサイコー

田舎の朝の空気は本当に気持ちがよいです。


朝の空気を吸って、

焼きたてのパンを食べて、

淹れたてのコーヒーを飲む。




それだけで、すごくいい1日が始まりそう。




美味しいパンが焼けますように。


バルーンアート


今日の子育てサロンでは、バルーンアートを習いましたお願い


初めてやったのですが、


ハマっちゃいそうラブデレデレデレデレデレデレ


長男がすごく気に入ってくれて、

大事に嬉しそうに持ち帰りました。




アンパンマンが今日教えてもらったもので、

時間があったので、次男の分も作りましたデレデレ


分かりにくいですが、手前にあるのはお花ですひまわり


じゃんけん大会があって、勝ったひとから選べたのですが、

わりと早めに勝ち残れたので、長男に好きなものを選ばせることができました。


犬とかキティちゃんとか、ピカチュウとかいろいろありましたが、


長男はひと通り見て、お花を選びましたガーベラ


そして、持ち帰ったバルーンが、わたしの作り方が甘かったのか、急に空気が抜け出したので、

慌てて結び目を硬くしようと引っ張ったところ、



ぱーんっ



あー笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ごめん、長男もやもや




バルーンアート、またやってみたいなぁと思っていたのですが、


さっそく注文しましたアセアセ



届いたらまた作ってあげるねニコニコ


防災グッズ



引越しを機に、防災を見直しました。


これまで、お恥ずかしながら、防災セットなどは準備したことがありませんでした。


必要なことは分かっていましたが、


「いつか」「いつか」と、先延ばしになっていました。



引越しをしたので、避難グッズをそろえることにしました。



なにもないことに越したことはありませんが、

自分だけでなく、家族を守るため、

これからもきちんと防災について考えていこうと思います。



外構工事終了

1時を過ぎたので、場所を移動して布団の上で続きを書いています。

2人の息子たちはそれはそれは寝相が素晴らしく、

次男はわたしの布団に侵入して布団が乗っ取られているし、長男は180度動いて、頭の位置が足の方に来てます泣き笑い

いつも、今日はどんな寝相だろうと、扉を開けるのが楽しみだったりもします。





今日で工事が終わりましたニコニコ


思い描いていた理想的どうりのお庭です目がハート


パパがお父様から受け継いだ土地は、

家庭菜園や花壇も作れるくらいひろーい土地です。



今からとてもワクワクしていますお願い


しばらくは芝が根付くまで水やりを頑張ります



これからもっともっと素敵なお庭になりますように流れ星



ワンオペスタート


7月いっぱいでパパの育児休暇が終わり、

来月から年子育児のワンオペスタートです滝汗



だいじょぶかなぁ



パパがいることがどれだけ心強かったか悲しい悲しい



本当に本当にありがとう。



これからは大変ではありますが、

楽しむことを忘れずに、頑張りまぁすニコニコ







さて、最後らへんは書き殴った感じですが、

長い長いこの記事も終わりにします。


美味しいパンが焼けますように。

明日もハッピーないちにちになりますようにピンクハートラブラブ


おやすみなさい星