病気になる前の前兆 K5 | おてあて処 岩代正体(イワシロセイタイ)
こんにちは、郡山市の岩代正体の伊藤です。

健康講座5日目です。

今日は、病気の前の O O について書きます。

こんな症状有りませんか

食欲不振
睡眠
下痢・便秘
疲れやすい・疲労感
気分が憂うつになる
イライラする
頭痛
耳鳴り・難聴
めまい・立ちくらみ
が疲れる・視力低下
動悸・息切れ
が渇く
をかきやすい
乾燥肌
コリ
痛み
しびれ
冷え・ほてり
むくみ  etc

これらは、何でしょうか


まだ、病気と断定できない症状ですね

これを未病といいます。

未病を改善するのは何でしょう?














そうです。養命酒ですね!!

『未病に養命酒』こんな宣伝聞いたこと無いですか。

何年も飲んでても、糖尿・肩こり・冷え性などいっこうに

良くなりません。

原因不明の病名がいくつかあります。

アトピー:ギリシャ語で訳の分からないとか原因不明の、

という意味です。

アレルギーもおなじですね

先ほどあげた未病 40歳頃にでると、ある言葉で済んでしまいます。

何でしょう




そうです、『更年期ですね』良い言葉ですね。




もう少し年を取ると?







『老化』ですね。

最近病院でも、原因がわからないので、Dr.も老化で

かたづけられてしまうんですね。

しっかり原因を突き止め改善して欲しい物です。

コレラを改善する方法を明日書きます。

皆さんは想像出来ますか?

また、明日