昨日は模試だった。
全体的に微妙。
化学が死んだ。
あと国語も死んだ。
現代文だけなら8割近くあったけど古文漢文が2割くらいしかなかった……orz
二次ではいらんからいいんだ別に。
あと数学の解答メモっとくの忘れたから自己採点まともにできやんだ。
自己採点なんてセンターでできればいいからマークだけでいいんだ別に。
地理がなかったから5時半くらいに終わった。
昼休み30分とか何それいじめ?
志望校とか書くだけで15分くらいかかったぞ。
終わり遅くしてもいいから昼休み伸ばせよ。


打ち上げなんだかんだで今日になった。
でも20時からとかいじめ?
そっから2時間として電車30分として10時半。
バスがもうないのですが。
というわけで不参加です、不本意ながら。


帰りに漫画買いに行った。
ハガレンの22~25巻まで買った。
15巻以降持ってないけどあえて22~25巻まで。
22~25巻が250であったのに7~21巻までが300円だったのは何故?
250円になったら買い揃える。
今日は体育大会。
晴れてたからできた。
朝行進のときに頭につける物をもらった。
そんで行進。
他のクラスは鉢巻きをつけるけど我が8組は鉢巻きをつけない。
代わりにつけたのは赤白帽。
めっちゃうけた。
うちのクラスの行進完璧だったから他のクラス霞んじゃったね、ごめんね。
行進の得点は8組が当然1番。
あとで会長に聞いたら行進の点数つける先生5人いたけど5人とも5点満点だったらしい。
完璧だな。


そのあと100メートル走。
昨日練習きつめにやったから疲労で全然走れやんだ。
そんで2位、とりあえず選抜レースには進んだ。
てか将棋部の人はえー。


そのあと800メートルリレー。
角谷速すぎ。
スパイクなしでグランドで走ったら勝てるかわからん。
そんなわけで800メートルリレーは難無く1着通過で選抜へ。


昼飯のあとは部活対抗リレー。
陸上部は例年通り2年だけのチームで参加。
野球部の1走は角谷だったからいきなりめっちゃ差つけられた。
でもちゃんと2走で抜かしてそのあと1位キープしてくれたから安心した。
1位になれなかったら2年生全員丸坊主だから負けたらおもしろかったのに。


そのあとは大縄。男クラの団結力やばいな。
制限時間5分だったけど最初に69回跳んでそのあと2分半くらい休憩してた。
残り1分くらいで再開したら62回で終わった。
他のクラスみんな40回もいってなかったから断トツだった。


次は100メートルの選抜レース。
グランドで走ると最初滑って遅れる。
とりあえず将棋部の人には勝って陸上部で123できたからよかった。


最後は800メートルリレーの選抜レース。
当然1位だぜー。


他の種目の人も頑張ってたらしいよ。
陸上部の仕事多かったからあんま知らないけど。


総合順位は2位だった。
男クラだから女子の種目の点数が0点なのを考えたら結構よかったと思うよ。


そのあと片付けやって部活。
ドリル30分くらいやってそのあとハードル30分くらい跳んで終わった。
1年生頑張ってるね。


明日は模試。
そのあと打ち上げ。
なかなかハードだな。
今朝は素敵な天気、絶好の体育大会日和だった。
まあ体育大会は金曜に延期になったんだけどね。
昨日のうちに何も準備がやれなかったから今日やると開始が10時くらいになるっぽかったかららしい。
じゃあ呼び出すなよ。
7時15分に呼び出されて天気は素敵で今日はなし。


ねーよwwwwwwww


昔の遊戯王カード持ってったら大富豪がよりカオスになった。
とりあえず死者蘇生はチート。
手札コストあるのはもっとチート。
大富豪に遊戯王は使わない方がいいよって忠告しとくね。


帰りに駅前で幸福実現党が演説してた。
そろそろ選挙なのかな?
街宣カーにHAPPYって書いてあった。
核兵器がどうとか言ってた。
メリットだけ言ってデメリットには一切触れないものは信用しない、僕はそんな人。
核兵器がどうとかの署名を頼まれたけど断った。
宗教絡んだとこに住所と名前を教えるのは結構抵抗あるからな。
そもそも前述の通りメリットしか言わないのは信用できないからな。