つらさの意味
なんで私ばっかり!と思っているあなた。つらいですよね?でも、きっとそのつらさは意味があるはずです。あなたが成長するきっかけを、あなたが変わるきっかけを、あなたが考えるきっかけを、あなたが感じるきっかけを、与えてくれるかもしれない。それは誰にもわからない。大事なことはあなたがあなた自身の可能性を信じることなのです。残念ながらこれから起こるだろう出来事と出来事を最初から繋げることはできないんだ。過去を振り返って初めて1つの点と別の点を繋げることができるんだ。だからこそあなたの未来に1つの出来事と別の出来事が線で繋がることを信じることが必要なのだよ。あなたの中の何かを絶対的に信じるんだ。何かはなんでもいいんだ、潜在能力、運命、人生、縁、なんでもね。ー2005年6月14日スタンフォード大学卒業式のスティーブ・ジョブズ氏の祝辞ー"you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backward. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future. You have to trust in something — your gut, destiny, life, karma, whatever. This approach has never let me down, and it has made all the difference in my life."‘You’ve got to find what you love’ June 14, 2005https://news.stanford.edu/2005/06/14/jobs-061505/そう、今がつらくても、今がくるしくても、今がかなしくても、今がくやしくても、今がはがゆくても、人生はいつか必ずよい方向へと動き出す。人生をよいものにするきっかけは自分の中にある。自分を信じることが自分の人生を豊かにするわけです「貪欲であれ。愚かであれ。」“Stay Hungry. Stay Foolish.”この言葉でこの祝辞は終わります。誰になんと言われようが関係ないんです。他人はどうでもいいんです。すべては自分がどうしたいか、自分の可能性をいかに自分が信じてあげるか、自分をいかに愛するか、それが始まりでそれがすべてだとえんみは思うのです。