「お家に帰りたいけど帰れない…」
そう思っていませんか?
「お家に連れて帰りたい…」
そう思っていませんか?
あなたはどちらの立場でしょうか?
だって、お薬はどうやってもらえばいいの?
だって、点滴はどうすればいいの?
何かあった時、どうすればいいの?
こう思っていませんか?
お家に帰れますよ!
お家にお医者さんに来てもらいましょう!
それはいい!
でも、高いんじゃない?
大丈夫ですよ!
医療保険が使えます。
つまり、
高額療養費制度が使えます。
いつ来てくれるの?
ツライ時に来てくれるの?
昔でいう往診とは違います。
訪問診療と言います。
訪問診療は、
・月に最低2回以上訪問すること
・24時間体制でつながる連絡先があり訪問できること
以上が最低条件です。
そして、
気になる費用です。
基本は、
あらかじめ計画されて1ヶ月に2回の医者の訪問を受けた場合
です。
費用は
3割負担なら17,600円
1割負担なら5,870円
(2018年3月13日現在)
この基本料金に
お薬代、駐車代、緊急訪問した場合の費用等が
加算されていきます。
いずれにしても決められた高額療養費以上はかかりません。
細かい費用の規定は各診療所によって異なります。
例えば、交通費などです。
「お家に帰りたいな」
「お家に連れて帰れないのかな」
って思ったら
1つ選択肢を増やしてみてください。
あなたがどこで誰とどのように過ごしたいか
あなたが大切な人にどのように過ごさせてあげたいか
大切なのは、それだけです。