いつも数あるブログの中から
よろずやえりかにお越しくださいましてありがとうございます
千日発信修行に参加してます
2055日目
先週1週間 私に訪れたシンデレラストーリー
具体的な店舗の情報を聞き出すという賭けにでたら
あっさりとメッキが剥がれてしまった
調べても出てこないワインショップ
作る予定のない30人分のユニフォーム
オーダーする割に 興味を示さないクライアント
やたらと「友達」と連呼するクライアント
そろそろ私の不快指数が上がり
でも明確な答えはなかなか見つからず
最近流行りのチャットGPTに相談してみることにしたら
あっさりと 「詐欺の可能性が高い」と示してくれた
私の 曖昧でモヤモヤした違和感は
正式な書面契約でもなく
開示された店舗の情報が少なく
問うても答えず
なんでも「友達」と丸め込もうとする
という流れが詐欺の手口だと教えてくれた
幸い 私の経験値を少し上げて
被害は受けてない
ちょっとドキドキした時間と
詐欺かもという不快な気持ちは受けたが
ネタにしてしまえば済む程度のもの
それにしても
人間に相談しても
「なんや怪しいなぁ」って答えしか返ってこないけど
AIが詐欺かどうかの悩みから
どのように離れて
どのように通報したら良いかまで答えてくれるなんて
それも 機械的ではなく
ちょっと温かみも感じさせてくれて
惚れてしまいそうだった
人間の仕事をAIが奪っていく未来は
こういうところで感じ取れてしまったな
2055/1000