はい。億万長者のポイ活で味をしめました。
タイムアタックみたいで楽しい。
続いて始めたのはモッピーで4000円くらいの案件。
ロードモバイル(ios)で30日以内に城レベル16到達です。
こういう戦国系ゲームは割と好きで、古いところだとmixiのブラウザ三国志。
ってのからはまった気がします。何年前や。mixiとか懐かしいなこれまた。
では早速まいりましょう。
1日目(R5.5.10)
ミッションリストや最初のチュートリアルやってたら城Lv5に。
素材は報酬でゴリゴリたまるし、特に気にすることもない。
なんか気づいたら知らないギルドに入ってた。
手助けしてくれるし、ギルドミッションやギルドショップもあるので取り合えず入っておこう。
課金要素であるダイヤは投資に200。使いどころがまだよくわからない。
2日目(R5.5.11)
ミッションと探索の記録を消化しつつ冒険モードと辺境の門を攻略。
地味に素材やヒーロー、建設等の時間短縮につながるので攻略頑張る。
城Lvは7。城レベル上げるのに必要な建築物もそれなりに時間が必要なので、時間短縮アイテムとギルドのヘルプを併用しつつ上げていく。
ギルドショップでは3h短縮アイテムを購入。
ヒーローは嵐の賢者ルドルフ。建設ブースト+1%効果がある。素敵。
VIPシステムとかゆーのでボーナスが付くことを知ったのでダイヤ全投入。VIP6に。
このVIP6にするのオススメです。残り15分で無料加速と、VIP宝箱3個がおいしい。
3日目(R5.5.12)
引き続き建物・研究・ミッション・探索・冒険・辺境の門。
建築速度があがる研究や装備鍛造を進める。
城レベルは9。
寝てる時間を使って城のレベルを上げるために調整して寝る。
4日目(R5.5.13)
城Lv10になった。しかしバリアが消えてしまった。
コロシアムが解禁されダイヤがちょっと貰えるようになった。
ヒーローの装備も建築や研究ブーストものをメインにそろえる。
ヒーローのレベル上げは王冠3個とった所の自動クリアについてくる経験値アイテムがおすすめ。
タワーディフェンスは苦手なので辺境の門第3章ステージ2で詰む。
城レベル11にするのに18時間かかるらしい。
明日起きたらブーストアイテム使おう。
5日目(R5.5.14)
朝起きてもまだ工事してたのでブーストアイテム使用。城Lv11に。
才能のスキルは建築速度にに全振り。
寝る前までに城の改築まで辿り着いたけど、12にするのに89%のブースト付いてて21時間て。かかりすぎ。早速取り掛かる。
研究の建築速度とか、ヒーローの装備で速度アップ付けてコレか。
ちなみにブースト無しだと1日15時間とか!!
各種研究等こなして本日最終的に総建設速度108.85%に。
6日目(R5.5.15)
ブーストアイテム使用して城Lv12。
今日はアカデミーのレベル上げて建築の研究したいので城のレベル上げはお休み。
億万長者と違って建築中はひたすら暇なので最初の3日くらいは忙しいけど、以降は暇である。
あとは5時間程ごとにある行政とギルドミッション、探索の記録くらい。
イベントで999ダイヤ貰ったので、ギルドショップのイベント、VIP100ポイントアイテム購入と併せてVIP7にあげる。
行政が時間待たずして完了できるようになった。
ヒーローモードのエリート周回でルドルフの勲章を20個集め進化。建築速度+2%に。
7日目(R5.5.16)
日付が変わってしまったけど城のレベル上げに取り掛かる。
13にするには、、ついに1日以上と出た。
本来2日と3時間かかるらしい。やばい。
短縮して1日と20時間。
朝起きたら大手ギルドの人に資源根こそぎ持っていかれてた。
しかーし!バッグの中の補充アイテムは取られないし。引き続き建設に尽力を尽くす。
領地ミッションの報酬の受け取りは、才能の割り振りの関係もあるけどバランス良く残しておいた方が後々資源補充に役に立つかも。
短縮アイテムゴリゴリ使って城レベル13に。
商船が解放。資源と補充アイテムを交換してくれる。
→ 襲われても取られなくなる!便利か!!
→ 調子に乗って交換しまくったら手持ち資源枯渇した。
8日目(R5.5.17)
商船のせいで手持ちの資源が心もとない(バッグには大量にある)
城レベル14になりました。まだブーストアイテムも結構残ってる。
ヒーローの装備・レベルアップ関連は枯渇した。
ヒーロー「ブリキの人形アストレ」をゲット。
チャレンジがんばった!
9日目(R5.5.18)
昨日の夜は城上げに着手できなかったので朝開始。
さすがに資源に気を付けるようになってきた。
建設速度159.65%ついてて所要時間1日。
夜に城レベル15で終了。
10日目(R5.5.19)
寝てる間に何度か攻撃されたけど手持ち資源枯渇してて兵士と罠が壊れただけ。
兵士減ると資源採集量減るんだよね。。
資源はどうでもいいけど兵は寝てる間シェルター行きがいいかもね。
城16にする条件の建物建築もアイテムですっ飛ばす。
1日と5時間くらいかかる予定だったけど、
8hとか15hアイテムもあったのでふんだんに使用し城レベル16になりました。
建築や研究ブーストアイテムが豊富にあり、
なおかつやれることが結構多いので比較的楽しめました。
戦闘民族に粘着されてもワープアイテムが結構あるので逃げられるのもいいですね。
億万長者やるくらいならこちらを断然お勧めします。
楽しかったからもうちょっと遊ぶぅ~
→台風(自然災害レベル)の被害(国王にケチョンケチョンにされる)にあって1か月で引退。
結構楽しめました。