115系湘南色 川中島にて | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

 

場所は変わりまして信越本線です。

しなの鉄道の115系湘南色を狙います。

 

 

2650M

 

千曲川と合流する犀川を渡って湘南色が登場。

 

 

115系S3編成

 

生憎の天気予報を覆して想定外の晴れカットです。

 

 

バックショット

 

パンタグラフを除けばバッチリの外観ですね。

 

 

 

安茂里ー川中島にて

 

 

 

かつて大動脈だった信越本線(新潟ー横川)は

二度の新幹線開業を経て跡形もなく三分割されました。

 

 

高崎ー横川 29.7km、篠ノ井ー長野 9.3km、直江津ー新潟 136.3km。

特に長野エリアは10㎞にも満たない何とも寂しい状況です。

 

 

ただこの区間はしなの鉄道や篠ノ井線、貨物列車も行き交うので

新幹線開業後も重要な幹線であることに変わりはないです。