103系ウグイス 秋色全開 | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

 
秋晴れの週末となりましたので
のんびり棚倉方面へ出掛けました。
 
 
棚倉界隈も稲刈りの真っ最中でしたが
稲刈り前の一画を見付けカメラを構えます。
 
 
631M
 
モーター音を響かせてウグイス色の電車が登場。
 
 
103系 NS407編成
 
 
決して秋らしい空でないですが
流れる雲が良いアクセントになりました。
 
 
色褪せた車体が秋色の風景に溶け込みます。
 
 
Wikipediaで検索すると
 
「鶯色」とは灰色がかった緑褐色を言う。 
しかし抹茶色に近い柔らかな黄緑色を連想する人もいる。
 
とあります。
 
 
現在奈良線は103系が2本生き残り稼働中ですが
ビビッドなNS409よりも色褪せたNS407が鶯色っぽいです。
 
 
 
玉水ー棚倉にて