阪急フルマルーン三昧 | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

 
山崎。秋晴れの午後。
のんびりフルマルーンを狙います。
 
 
5300F
 
5300系の中では更新パーツの少ない貴重な編成です。
 
 
3329F
 
残念ながら流れ雲にやられてしまいました。
 
 
3328F
 
銀クーラーはともかく、デカパンやハロゲン灯は大きな魅力です。
 
 
5313F
 
間一髪の危ないタイミングでした。。。
 
 
3325F
 
全車で原形クーラーカバーを死守する貴重な編成です。
 
 
3330F
 
こちらは原形クーラーと銀クーラーが混在する編成です。
 
 
 
西山天王山ー大山崎にて
 
 
 
この日は珍しく新鋭1300系の遭遇率が低くて
心穏やかに過ごすことが出来ました。