阪急さくらヘッドマーク | よろしおすJNR

よろしおすJNR

ご訪問ありがとうございます
徒然なるままに鉄道記事を綴ってます
メインテーマは国鉄型車輌の記録ですが
興味のあるモノはテーマを広げます
よろしくお願いいたします

 
阪急恒例のさくらHM掲出が始まりました。
 
 
 
9310F
 
のんびり待っていると15分位で来ました…苦笑
 
 
その他の列車も数本。
 
 
6354F 京とれいん
 
辺りは急に雨雲に覆われました。。。
 
 
8311F 雅洛代走特急
 
いよいよ今週末に雅洛がデビューします。
代走特急も見納めです。
 
 
3324F
 
原形を保つ編成がやはりいいです。
 
 
3328F
 
8連の編成はデカパンタ3丁となります。
 
 
3314F
 
3300系は7連が収まりが良い気がします。
 
 
エアコンや前照灯、扉ガラスが原形を保つ編成も
日増しに少なくなってきました。
 
 
お天気は目まぐるしく変化する中で、
雨に見舞われる場面もありましたが…
 
 
7305F
 
虹コラボのオマケが付きました(笑)
 
 
雨宿り中にHM付をもう1本撮り逃しましたので
また次回リベンジしたいと思います。
 
 
西山天王山-大山崎にて