人形や置物、ベッドの下 掃除していますか? | よろこびと幸せの掃除

よろこびと幸せの掃除

ハウスクリーニング暦27年
クリーニング施工実績2500軒以上の 掃除屋さんが
現場で実感した 掃除と開運の関係
あなたの運を開くお掃除のやり方をお伝えします

あなたの幸せをより大きくする!


こんにちは。

よろこび開運掃除

いしはらとしひろです。


神奈川県相模原市を拠点に27年間 

掃除屋としてたくさんの現場を経験。

施工実績2500軒以上。

長めのプロフィールはこちらから

たくさんのお宅を掃除して

たくさんのお客さまと話して。

そんな中から発見した掃除と運の関係。

この場所を掃除すれば幸せ度が上がる。

こんな掃除方法が清めに結びついている。

あるんです、そんな場所が。そんなやり方が。

 

掃除が苦手だけど、もっと家を綺麗にしたい人。

掃除でより幸せになりたい人 人生を変えたい人。

そんなあなたに読んでいただきたいです


掃除をしていると、普段よくやるところと、たまにしかやらないところと、どうしても分かれてきますね。


現場でよく見かける

ふだん掃除をしない場所 ベスト5

ベッドの下

カーテンレールの上

人形や置物、飾り物

ガラスサッシのレール(下部の溝)

下駄箱の中


どうでしょう?

上の五つ、どこもしょっちゅう掃除しているよ、という方。素晴らしいですね。

お家の清めも祓いも相当に高いと思います。

あなた自身も整っていることでしょう。


逆に全ての箇所が当てはまってしまったあなた。

別に焦ることはないですよ()

次のお休みの日に、ちょっとだけ時間を割いてあげましょう。


上の箇所、もし掃除がされていなかったら、どこから手をつけていただいても良いのです。

たとえば寝室のベッドの下のホコリをよくとって、寝室全体を拭き掃除すると、それだけで眠りの質が上がるという話もあります。


今日は人形、置物を例にとって。


普段掃除をしない場所というのは、当然ホコリなどが溜まっているわけです。

溜まったホコリ=邪氣、氣が悪くなっている場所です。


人形も置物も、せっかく飾ってあるのに汚れてしまっていたら、それは飾りになっていませんよね。

綺麗にしてあげましょ。


掃除機で吸っても大丈夫そうなものは、ヘッドをブラシヘッドに付け替えて吸引。

掃除機ではまずそうなものは、ハンドブラシで丁寧にブラッシングをしてホコリを落とす。

水拭きしても大丈夫なものであれば最後に水拭き。


ホコリがしっかり落ちているだけで、結構見違えるくらいスッキリしますよ。


使われないもの、気にされていないものは邪氣がたまりやすいです。

そこにホコリが溜まるとさらに倍盛り。


モノも氣を発しています。

きっと綺麗になった人形や置物も、あなたへ感謝の氣を発してくれます。


マイナスの場所を減らす、というのも大事ですね。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 


☆ご縁が繋がったあなたへ   その1

掃除が苦手なあなたでも大丈夫。

苦手克服からの開運掃除マスターへ。

掃除の技術的なことでも、運氣などのことでも、気軽に相談できる「お掃除無料相談会」開催中!

お申し込みはこちらから

 

☆ご縁が繋がったあなたへ その2

無料プレゼント!

すぐに役立つ開運掃除入門

有料級の開運や掃除についての

嬉しい情報満載のPDF冊子「開運掃除入門」を

無料プレゼント中です。

運を上げる掃除の基本的なこと、

入り口の部分を解説しています。

 

ご希望の方はLINE登録をお願いしますね。

登録の際「資料希望」とメッセージをください。

   ↓

24時間以内にお送りします。

 

またLINEをやっていない方は

こちらのお問い合わせフォームから

お名前のご記入 そして「資料希望」にチェックを入れて送付してください。

 

☆掃除と開運、

 具体的な掃除手法など

 役立つお掃除映像はこちらから

 

⭐︎開運掃除レッスンはこちらから

 

いつもありがとうございます。

あなたを愛しています。

 

 

よろこび開運掃除

石原敏弘