自分を許すと ものすごく楽になる | よろこびと幸せの掃除

よろこびと幸せの掃除

ハウスクリーニング暦27年
クリーニング施工実績2500軒以上の 掃除屋さんが
現場で実感した 掃除と開運の関係
あなたの運を開くお掃除のやり方をお伝えします

こんにちは。

あなたの素晴らしさを

世界に解き放つ!

 

よろこび開運掃除

いしはらとしひろです。

 

前回の記事で「許す」「許します」という言葉について、伝えますと書きました。

 

今年になってからこの言葉の強さや効果を実感しています。

 

こんなにも許せていなかったんだというのを、いくつも見つけてびっくりしています。

 

許すって誰を?あるいはなにを?

 

自分です。

自分に対しての許し、いや赦しを与えていなかったことに気づきました。

 

もちろん他人に対しての許しも大きいのです。

過去にトラブルがあって離れてしまった人とか、そりゃ長く生きていれば何人かいます。

そういう人に対する「許し問題」もあるのですが、まず自分からいきましょうか?

 

自分を許せていないと、「その許せないこと」というのが、自身が前に進むのを妨害するのです。

 

このことは自身を許し出すまで、まったく気がつかなかった。というか分からなかった。

 

誰しも欠点や短所はありますし、それを良くしようという気持ちも持っている。

でもなかなか直らない。

まぁそういうもんですよね。

 

そのダメなこと(本当は別にダメでもない)を、許す。

できない自分、ダメな自分を許す。

 

僕にもそういうのをいくつもありましたが(現在進行形でもいくつかありますが)、自身の例でいうと、疲れていると寝起きが悪くて、朝グズグズしてしまう。結構朝がつらい。

 

このことを「社会人なんだから、いい歳こいた大人なんだからちゃんとしなきゃ」みたいに思っていて、でも「ああ、今日もまたぐだぐだな目覚めでちょっとつらい」なんて気分が良くないことがよくありました。

 

許す、を始めてから、それが少し変わりました。

ぐだぐだな目覚めでも許す。

なんだかんだいってもちゃんと起きて、仕事なりなんなりやっているんだから良いじゃん。それでいいんだよ。

朝ぐだぐだなオレを大々的に許す!

 

今日やるべきことを全部はできなくても 三分の二はなんとかできたんだから、もう最高!許す。

 

仕事でちょっと上手くいかないことがあって、予定よりだいぶ時間がかかってしまったり、なんかイマイチだったりしても、とにかく許す。

思ったよりもだいぶ時間がかかったけれど、とにかく今日のうちに終われたんだから良いじゃないか。当然許すよ!

出来がイマイチだったとしても、今日の全力は尽くしたじゃないか。

もしクレームとかになったら、ハラを決めて直しに来れば良いだけじゃないか。許す。

 

こんな感じです。

 

またお金に関しても、きつい思いをしたことが多いので、そういうところも徹底的に許しました。

 

お金で大変な想いをしてきたオレ、良くここまで頑張ったじゃないか。

大々的に許す!

 

そして、今までよりもたくさん、楽にお金を稼ぐことを自分に許す!

もう、思いつく限り、たくさんのことを許しました。

 

というか、こんなにもたくさん、自分自身に対して許していないことがあったことがびっくりです。

 

許し始めたら。

いくつもいくつも許して。

 

そしてもちろん、一回だけの許しでは「許しきれていないこと」もたくさんあって。

ちょっと書けないような痛いことも、もちろん随分あり。

 

それを今年になってから、ずいぶんとたくさんやってきました。

 

今も続行中ですが、相当効いていると思います。

とても一回じゃ書き切れないなぁ。

続きはまた次回ですね。

 

許す、でこんなに心が楽になるとは思わなかった。

とても軽くなりましたよ、色々なことが。

 

 

あなたの明日が、

より良きものになりますように。

愛しています!