今日も暑い中、用事で外出。今日はウイッグが必要な外出先。
帰宅するやいなやすぐにウイッグをむしり取る…あ~すっきりした~。

去年の9月半ばにFEC1回目投与。その後すぐに行きつけの美容院に行って訳を話し、すっきりショートヘアにカットしてもらった。2週間が過ぎ、3週目に入ったあたりで一気に抜け始め。
頭皮がチクチク、ピリピリする感じが1週間ほど続き、その1週間でかなり抜けたかな。
部屋の中でパラパラ抜けられると掃除が面倒だから、洗髪時に風呂場でしっかり抜けるだけ抜けさせ、風呂掃除。排水溝が真っ黒でちょっと怖かったけどしかたないさ~。
次に洗面所でドライヤーで乾かす、というか吹き飛ばす感じで抜けるだけ抜けさせて、最後に洗面所の床に掃除機をかける。こんな毎日が1週間~10日くらい続いて、山場は越えたかなあ。

あとは枕についた抜け毛を粘着テープのコロコロで取ったり。うちは猫がいるので、猫の抜け毛取りと私の抜け毛取りでしばらくそこらじゅうコロコロしてました。

抜けてしまえばもう平気。家の中では尼さんスタイルのまま、寒くなってきたらネットで見つけて購入したバンダナ帽が便利でした。

治療中は必死だったけど…今もパクリ治療中だけど…たいていのことは時間が解決してくれる。

↓病と闘う方々のブログを…。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
今日は治療日でした。白血球は足りてました。例によってアレルギーを抑える薬…眠た~い。パクリタキセル投与。さらに眠~い。
そして帰宅。だんだん来たよ…毒が回ってきた~。胸悪い。体しんどい。だるい。口が乾く。水飲むと変に甘い。ソファーで倒れております。
次男よ、宿題しなさ~い。それから自分でカレーよそって食べて塾に行きなさ~い。
今日のママは使い物になりません。

↓たくさんの方々が病と闘っておられます。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
パクリの脱毛は、FECに比べてとてもマイルドだ。

FECの時は本当に綺麗に尼さんスタイル。
法衣を着て出かけたら似合うよね?と子供に言ってあきれられた。

手術や放射線で抗がん剤を中断していたらすぐに髪が復活し始め、3~4センチ伸びていた。
そこへパクリタキセル。

開始から3週目あたりで一気に抜け始めたが、前髪~頭頂部にかけて薄くなったところで抜け止まり。
ちょうどバーコード状態に禿げたおじさんスタイル。ちょっと面白い。

開始から2か月以上過ぎた今も、その状態で推移している。
うなじやもみあげのあたりは残っているので、散歩や近所のスーパーなど、帽子を脱がなくていいところへはウイッグなしで帽子だけで出かける。ちょっとは涼しい。

この季節、ウイッグはとにかく暑いね。
子供の学校の面談など改まった場以外は、帽子やスカーフを使ってできるだけウイッグをかぶらない工夫をしている。

そして眉毛とまつ毛。
いつごろかな…1カ月半過ぎたころから少しずつ眉毛が薄くなって、今は数本を残すのみ。
まつ毛もまばら。

眉ペンシルを寝かせて持ち、4Bの鉛筆でデッサンをする時のようにして眉毛を描く。
うまく描けた日は満足☆
まつ毛は特に対策せず。もともとそんなにメイクしないから。

体の症状は、相変わらず肩こりと、日によってしんどかったり、足の裏がしびれたり、いろいろ。でも、家事には差し支えない。

今日は久しぶりに晴れたので朝から3回洗濯機を回し、シーツ、カバー類も洗って干した。いい気持ち。
ささやかな幸せで満足。庭の草花の手入れをして穏やかな気持ちになって免疫アップ。
日常を大切に過ごせることに感謝。

↓病と闘う多くの方々のブログが読めます。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村