かけひき4 | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。

かけひき4 は、かけひき1~かけひき3 の続きです。

 

1はこちら

2はこちら

3はこちら

 

さて、トラッタ君の去勢手術が無事に済んで、あとはなんとかユズ母さんの避妊手術を、、今月中に終わらせたい。

 
でも、捕獲器が大きすぎてきちんと作動しないみたいで。
アヤタカはメタボな8kgなのでかかりましたが
(なるほどなタヌキ用)
 
ユズ母さんは軽いから扉がちゃんと閉まらないかも。
 
7月11日の予約日に捕まらなかったら、次の予約日は8月4日。
 
遠い、、。
 
やっぱり、出来れば今月中にケリをつけたい。
 
 
そこで、
ギリギリですがダメもとでと思い、捕獲器を買い直すことにしました。
 
前回はアマゾンで購入しましたが、やはり猫の保護のことは猫の保護団体に聞いた方が良いだろうと、
 
NPO法人ねこけん さんのブログで捕獲器のことが書かれていたので、問い合わせ、こちらから捕獲器を購入しました。
 
事情を説明したところ、手術日に間に合うように急いで発送して下さいました。

写真、中央が今回購入したもの。
上は元から持っていたエサをつり下げる方式のもの。
そして、下がタヌキ用の大きすぎたもの。
 
うんうん、やはり捕獲器は・・この大きさだよね ^-^;)
 
本当は、エサを設置する側の扉も開く両扉タイプだったらエサの出し入れが楽だったのですが、
ただいま品切れで9月中旬まで入荷しないとのことなで、やむなく片側の扉のみ開くタイプを購入。
14000円の出費・・痛い・・(泣)
 
しかし、嫌がおうにも期待は高まります。
 
 
そして、手術日の前日の夜、カニカマを仕掛けて・・ 朝まで見張っていようかと思ったのですが、ユズ母さんは普段から人間の手の届かないところにいて、人間がいるうちはご飯を食べに降りて来ない用心深さ。
 
同室のトラッタ君とウミちゃんはケージに入ったものの、シマちゃんをケージに入れそびれ・・止むを得ずですが、このままユズ母さんをエサで釣ることに。
 
さすがに頑ななユズ母さんも、手術に備えて夕食を抜いているし・・カニカマにつられて出てきてくれるだろう。
 
人の気配がすると用心してしまうので、捕獲器に期待しつつ、朝までちょっと寝ました。
 
まさかのかけひき5に続く ・・って、引きすぎやろ~~!!  すみません;