で、夕方になるとお豆腐やさんが車で豆腐を売りに来ます。
この、西川やさんの豆腐はやはりスーパーで売っているのよりおいしい♪
でも、日持ちがしなくて、すぐに悪くなっちゃう。
それもいろんな保存料や防腐剤を使っていない証拠なんですが
うちは家族が少ないので、食べ損ねて悪くしちゃうこともしばしば。
うう、もったいない。
せっかく一生懸命作ってくれたお豆腐ですしね。
そこで、なんと豆腐を有効に使うべく
いろんな工夫をしています。
その一つがこれ。
豆腐のスコーン♪

自分のオリジナルレシピではありませんが、我が家でリピート率の高いおやつ。
多分、mixiの「ホットケーキミックスで作るおやつ」だったかな?のコミュでみつけたものだと思います(あまり覚えてない;)
ホットケーキミックスだけストックしておけば、豆腐が手に入った時に手軽にササッと作れちゃう、重宝なお菓子です。
材料:ホットケーキミックス200g
豆腐(絹ごしが○なければ木綿でも)2/3丁 これだけ!
【作り方】
ボウルに豆腐を入れて手でくずす。
ホットケーキミックスを少しずつ入れながら、さっくり混ぜる。
あまり丹念にこねこねしない方がスコーンらしく仕上がります。
少しずつ種をちぎって直径4センチくらいの塊にしておく。
フライパンを弱火で熱して、一つ一つ離して置く。
5分くらいして焼き色がついたら裏返して、同じように焼く。
オーブントースターで焼く時は8分に設定して
アルミホイルを敷いた天板の上に置いて焼く。
途中で(5分くらい)焼き色がついたらそれ以上焦げ付かないように、
スコーンの上をアルミホイルでカバーして残りの時間を続けて焼く。
アルミホイルで包んで冷凍庫に入れておくと長期保存が出来ます。
食べる時はアルミホイルに包んだまま、オーブントースターで解凍します。
保存食にもなり便利です♪
すぐに食べない時は水分が多いので、常温保存ではなく
冷蔵庫に入れてすぐに食べるか、長期保存は冷凍がおススメです。
こちらはフライパンで焼いたもの。

こちらはオーブントースターで焼いたもの。

よりスコーンらしさを追求するなら、こっちで(^-^)b
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくです。

人気ブログランキングへ
