マンガ家志望の方、必見ですよ。
プロのマンガ家によるマンガ教室。
マンガのテクニックを丁寧にレクチャーします。
埼玉南部で少人数制の教室を開催。
働きながらでも通えます。
初心者からプロを目指す方まで、技術力アップをサポートします。
背景の描き方・構図・演出・道具の使い方など
基本アナログですが、デジタルに移行しても役に立つテクニックを中心に
レクチャーしています。
単発のテクニック講座ですが、通しで学びたい方に順次コース制も準備中。
今回は【トーンワーク】
2011年4月24日(日)
場所:南越谷
(東武野田線・新越谷駅またはJR武蔵野線・南越谷駅より徒歩3分)
場所の詳細はお申し込みの方にお知らせいたします。
第一部 15:00~16:00(1時間)
「基本のトーンの扱い方」←初心者の方向き
・トーンの仕組み どんなトーンを選ぶか ・貼り方のルール など
受講料:千円
第二部 16:30~18:30(2時間)
「削りのテクニック」 ←ある程度トーンを使っているけど、
削り技に自信がない方向き
・トーンをカッターで削る時のテクニック・技術指導
・カッター以外の道具の利用
受講料:3千円
(練習用の中古ハンパトーンが20~30枚、千円相当ついてお得です)
持ち物:原稿用紙・使い慣れたカッター・セロテープ・
あれば金定規・練りゴム
いつも使っているトーン
当日、中古トーンの追加販売も時間限定で行います。
中古トーン大放出!!中古だけど、
まだまだ十分使えるものを300枚以上ご用意します。
マンガ制作に十分使えて、とてもお得です。
16:00~16:30、18:30~19:00
お申し込みは、前日までに info@yorks-blue.comまで
件名に「4・24マンガ講座」と必ず明記して、
「ご氏名」「当日連絡のつく電話番号」
「一部・二部のどちらに参加希望か」をご連絡下さい。
追記:同じ内容で
5月1日も講座を行います。
場所・時間帯・料金も同じです。
また、ちょっと分野が異なりますが・・
占い師もやってます。
10:00~15:00は、同じ場所で
アニマルメディスンカードのお試しセッションを開催中です。
ご興味ある方は日記をご覧下さい。
人気ブログランキングに参加してます。ポチッとよろしくです。

