昭和レトロなお店発見! | かつての切手少年

かつての切手少年

小学生の頃から収集している切手、約10年前から収集し始めた絵葉書や世界の紙幣、好きな旅行、街歩き、等々について書きます。

市民健康文化センターに行きました。隣接するごみ焼却施設の熱を利用した温水プールや浴室がメインですが、大小の会議室や和室もあって色々なイベント等も行う事ができる施設です。この施設の一角に軽い飲食を提供するお店があるのですが、何回かの改装があって現在は昭和レトロなお店になっています。懐かしいものがあったので思わずパチリ。

 

健康文化センターの施設の一部(市のホームページより)

温水プールは25mと15mと幼児用があります。昔よく通いました。

ウォータースライダーと幼児用プール

昭和レトロなお店「喫茶たぬき」。女子生徒がかき氷を頼んでいました。

懐かしいブラウン管式のテレビ。チャンネルを回して選局します。

これも懐かしい黒電話。我が家も暫く使っていましたね。

駄菓子コーナーもあります。