〜2022年岡本よりたかさんによる無肥料栽培連続セミナーin千早赤阪村〜

お待たせしました❗️
大阪での開催は、今年で2回目となります。

実技につかう畑は昨年の畑から一段上にお引っ越し♪
昨年同様、一からの畑作りとなります。
太陽や風、水の流れを読み、その土地に合った形の畝作りからスタートする非常に貴重な機会です✨
 
またこのセミナーは参加者の皆さんが主役です🙌
苗を持ち帰って育てたり、次回のセミナーまでに必要な畑の管理を天候と野菜の成長に合わせて行なって頂きます。

講座だけではイメージが湧かなかったことも、畑の管理をすることでより理解が深まります🌱

一人では大変な作業も、皆んなでやると楽しいひとときになるのも醍醐味ですよ❗️

もちろん畑で育った野菜は参加者の皆さんでわけわけして頂きます😋

詳しい管理方法については、よりたかさんからFacebookグループにて、適時相談やアドバイスが頂けますので、ご安心下さい😊

自然に囲まれた畑で陽の光や風を感じながら、土や植物に触れる時間は自分を素にしてくれます。

素の自分が望む未来に向かって、ぜひ一緒に種を蒔きましょう❗️


★全8回コーススケジュール★
【講師お休み】2月21日(月)
排水整備、交流会
*自由参加。
*ただし野菜作りに大事な基礎作業のため参加がおすすめ。

【第1回】3月7日(月)
植物が生長する仕組み、春野菜の苗作り

【第2回】4月4日(月)
畑設計、作付け計画、堆肥作り

【第3回】5月9日(月)
微生物の世界、苗定植、種蒔き

【第4回】6月6日(月)
コンパニオンプランツと夏野菜の管理方法

【第5回】7月4日(月)
夏野菜の管理、病害・虫対策、秋野菜の定植

【講師お休み】
秋冬野菜の定植、草刈り

【第6回】9月5日(月)
種まき、種採り、生育不良対策

【第7回】10月3日(月)
畑の選び方、秋冬野菜の管理

【第8回】11月7日(月)
年間通しての質疑応答


★1日の流れ★
10:30〜 座学 in BICYCLE STEP
12:30〜 昼食と移動
13:45〜 実技 in 道の駅ちはやあかさか付近の畑
16:00頃 現地解散
*時間はあくまで目安となります。天候や講座内容によって変わりますのでご了承下さい。
*電車でお越しの方は、お車でお越しの方に相乗りでの移動をご協力お願いします。


★参加費★
受講料   80,000円
昼食代   8回7,200円(希望者のみ)


★定員★
15名


★問い合わせ・申し込み方法★
佐藤響子にメッセンジャー又はメールで問い合わせ・申し込みの連絡をお願いします。
参加費のお支払いについては参加申し込み後にご連絡致します。
佐藤響子



★その他★
・ご欠席の場合は必ずご連絡ください。セミナー途中でのキャンセルは返金致しかねます。
・セミナー3日前までにご連絡頂いた場合、昼食代は返金致します。
・講師の体調不良や交通障害などで止むを得ず、開催を中止又は延期させて頂く場合があります。何卒ご了承下さい。その際のご返金や延期などの対応はその都度検討させて頂きます。
・当セミナーでの怪我や事故については一切の責任をおえません。自己責任でご参加頂きますようお願い致します。
・各回の内容、スケジュールなどは昨今の社会的状況、天候、作物の様子などによって臨機応変に変更させて頂く場合もございます。ご了承の上、ご参加をお願い致します。
・お子様連れでのご参加は、他の参加者の方が集中できるように親御さんの責任で配慮をお願い致します。