自宅は、永田山王台と言う所で、

町内会があります。そこからお手伝い

と言う事で、自治会連合の地域避難

訓練に参加しました。

 


 

実は、地震があった時に避難する

「六ッ川小学校」初めて行きました。

正門の位置もGoogleMapで確認

レベル。最近地震多いので参加者も

100名以上でした。

 


 

私は、『給食訓練』の支援員。

移動式炊飯器、かまどと羽釜で、

ハイゼックス(プロピレン製)に

無洗米と水を入れて、茹でます。

水入れてから空気を抜いて輪ゴムで

しばり、沸騰したら25分位。

その後、蒸らすにも25分位。

10㎏ずつ2回炊きました。

 

9時集合で解散は、13時過ぎて

いました。とにかくホカロンあり

でも寒かったよーーー。

ずっと立ちっぱなしに、縛るのに

中腰。←この態勢がきつかった。



炊きあがったばかりは、美味しい。

冷えるとイマイチでしたが、

非常食としては、満足な炊きあがり。

 

自宅にもこの「ハイゼックス」

あると茹でられます。

最近でも結構売られてるそうです。

覚える事多く、いざと言う時に

大丈夫か??が感想ですね。