タピオカミルクティーはたぶん一生飲まない | みどりの果敢な北京生活

みどりの果敢な北京生活

6月5日。最高気温30度。最低気温20度。空気質量指数98。

日本でも中国でもどいつもこいつも飲んでるタピオカミルクティーは流行しすぎでニュースも多い。

 

1. 浙江省诸暨[zhū jì]市に住む14歳の女子が腹痛で病院に行ったら、お腹に100粒のタピオカが残っていたという。

喝珍珠奶茶当心!14岁女孩多日便秘后发现腹中残存100颗“珍珠” 

タピオカミルクティー飲み過ぎで病院!? 中国の14歳少女に起こった一大事

 

本人は5日前に一杯飲んだだけというが、まさかお腹の中で増えるんじゃないだろうな。

 

2. 日推网友总结的各种饮料含糖量示意图,奶茶这么多的吗。日本通という(中国人がやってる)微博で見た、日本人がツイッターに挙げていたという、砂糖の量を示す写真。これは事実?

 

 

 

 

 

3. 6月18日にやはり微博(日本通)で見た記事。日本黑帮卖珍珠奶茶为生,“没什么买卖比这个更好了” ,暴力转暴利。

日本のニュースがすぐ中国語になる。日本の元の記事はたとえばこれ→タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」。そこに書いてあるのは→ネットで『黒糖珍珠粉圓』と調べれば安いのが沢山みつかる。原価は1杯で20グラム使うとして約6円。原価安っ!

 

ミルクティー1杯の原価は30~40円。飲み物代よりタピオカの方が安いから、店はタピオカ増量無料ってーのをやる。安易な消費者跳び付く。そして今日の1の記事に行くわけだ?

 

中国語ではここへ→日本奶茶风刮的太大,黑社会都开始卖奶茶了!网友:现在转行还来得及么? 1枚目の写真は小栗旬だよな。

 

4. うちの娘はたびたび大众点评霸王餐が当たって、今回は「お茶が2杯タダ」というので、一緒に行った。そこは「本宫的茶」という歌手の羽泉が去年の夏にオープンさせた店。羽泉はデュオなんだが、うち一人は秋にクスリで捕まっている。でももう一人が頑張って(?)いて、支店はどんどん増えている。

 

私たちが行ったのは合生汇5层。この店は支店の中でもたぶん一番人気。なぜなら店員が吴彦祖(俳優)に似ているから。私はまったく興味がないのだが、店のウリとして、レジのところに立って注文を一人で聞いているのを見て、「おー!確かに似てる。しかもご本人よりずっと若いし」と納得した。客はほぼ若い女子だが、みな写真を撮っていた。

 

私はミルクティーが当たったんだと思っていたが、果物ぶつ切りの入ったジュースだった。

 

5. 去年、日本在住の方が私のブログのコメント欄に「『タピる』って新語があるんですよ」と書いて、初めてそんな変な日本語を知ったのだが、「人民中国」の記事で見たのは漢字。私は漢字見たら、筆で書きたくなるけど、これ書かないからね!

 

記事はここへ→熊猫珍珠奶茶?流水珍珠奶茶?珍珠奶茶在日本还能这么玩! タピオカがパンダの形になっている。それはパンダファンの心をも掴み、SNSに載せるのに格好のネタでもあることから、若い子は買いたがるな。

 

紅茶は家で真面目に淹れた方が美味しいけどな。