私はファントムプードルが大好きです!!
1番好きなのはブラック&クリーム
勝手に写真借りるの悪いのでリンク貼っときます。携帯に写真いただくほど好き♪
その次に好きなのはティファニーのシルバーファントム
幼いころのティファニー☆
しかし、ここは日本。わかっています。
JKCの犬種標準として認められるのが単一色であり、それ以外はミスカラー。
ミスカラーを繁殖するブリーダーは非常識、ブリーダー失格 そのように言われることがあります。
ミスカラーの子犬が生まれると失敗作とみなされ、淘汰(殺す)される場合もあります。
それもブリーダーとしての仕事なのかもしれません。(生まれたことを恥じて殺すのか、基準を守るためなのか…)
これはプードルに限ったことではないです。
私は無理です。殺せないです・・・ブリーダー失格ですかね。
白柴とかかわいそうだなって思います。紀州犬は白いのに。
毛色だけでなく、奇形の子が生まれたりしてもこっそり飼い主を探す方もいます。
レアカラーとか言って驚くほど高値で売ってるのを見ると正直イヤな気分になります。
ショーなどで海外へ行く方や、勉強熱心な方々ならご存知だとおもいますが。
知ってほしいこと1つ目
海外にはマルチカラープードルが沢山います!!パーティーとかファントムだけでないです。
ブリンドルやセーブル、ハルクインなんて友達に教えてもらって知ってびっくりでした。
ケネルクラブによってはマルチカラーも認められていてショーもあります。
ヨーロッパのマルチカラーのスタンダードプードルがおしゃれでかっこよくてネットで見ているだけで楽しいです。実物がみてみたーい!!
パーティーカラーは昔からいたなんて勉強するまで知りませんでした。
昔の絵画に書かれているのはパーティーカラーのプードル。
アメリカのマルチカラープードルクラブ 認めているのはAKCでなくUKCです。
コートカラーのページがあるのですが(楽なようにリンク貼っときますね コートカラーのページ)
気づきました?マールがないこと。
なんでも良いわけでなく、危険だと忠告されてます。ここに書かれていました
私はマールがダメだと思いません。コートカラーの遺伝子さえ理解して交配すればいいのではないかと思います。
私が知ってほしいことのもう一つ。
私はファントムが好きなのでファントムに関して言います。
柄を出すのも出さないのも操作は簡単だということ。
ティファニーがうちに来てからファントム大好きになり勉強しました。
それまでは、残念ながら私もミスカラーは失敗作だと思っていました。
柄は偶然できたものだと思っていました。
こんなミスカラー!!誰と交配したんだ!!
いやいや、オタクの息子さんですけど(笑)
先祖に白がおるんか!! いませんけど、そちらもこちらも全部シルバーですけど。
シルバーは難しい、シルバーの繁殖は嫌がる人が多い。
これが理由なのかもと思いました。
この間、遺伝子の検査をしていますと書きました。
私の目的はコートカラーの検査でした。
結果がこれまた面白い!!
5頭検査して、5頭ともタンポイントを出す遺伝子を持っていました。
ジオの結果を使って説明します↓
A-LOCUS AGOUTI ね タンポイントって書いてあります。
このタンポイントを表現するかしないか、柄ありになるかならないかを決めるのが
K-LOCUS ジオはKK ティファニーはkk クールはKk (大文字小文字がわかりにくいですが)
遺伝子は両親から一つづつもらってくるので
ティファニーみたいにkkの両親だと子犬もkkで柄が出る
ティファニー×クールだと Kk kk 2パターンの組み合わせ 柄がある子、柄のない子どちらも生まれる可能性がある。
ティファニー×ジオだと Kk になるのでファントムは生まれません。
ただそれだけでした。
なので、ティファニーとクールの娘のちぃ子はKkでした。
単色だからといっても、こうしてキャリアの場合があるので
キャリア同士で交配して柄ありの子が生まれるんです。
ホワイトでもブラックでもレッドでもブラウンでもKkは結構います。
理解さえすれば計画的に繁殖できます。
バトン×にこ の息子 あわすけ
ay/at FAUN or SABLE CARRIES TAN POINTS
これはたまげた(笑)だれが持っとるんやー!!
これも同じで、両親が持っている場合は注意しないと。
プードルでブリンドルです♡って売ってる毛先の黒い子が生まれます。セーブル。
相手によっては柄もでます。
私はバトンを怪しんでいます。今度検査します。
あの白で塗り尽くされた下に何を隠し持っているのか・・・
あとついでに。うちのシルバー、ブルーはDDでした。
シルバーは必ずddで退色因子をもってます ってあちこちに書かれてるのを見たことあります。
私はGとVの作用だと信じていたので嬉しかったです。うちのはDDでした。
プードルのファントム(柄)は健全性に問題はありません。
胸の先や足の先の白い毛も遺伝子の影響だけでなく、後天的な場合があります。遺伝するとは限りません。わかりやすく言うと、母体の中で子犬がシルバーや黒、レッドに染まっていく時に胸や足先が最後の方になるんです。インク不足みたいなかんじらしいです。
説明が下手です。本にはわかりやすく書いてありましたw
ご興味のある方はどうぞ。(って私も友達に教えもらった本)
![]() よくわかる犬の遺伝学 [ 尾形聡子 ]
|
真面目なショーブリーダーさんであれば骨格構成などが素晴らしい子であれば差し毛があっても目をつぶります。欠点のない犬はいません。改良したい部分を良くするために考えて交配するのがブリーディングだと思います。
なんでバトンを使わないの?もったいない。と言われることがあります。
チャンピオンというタイトルをお金にしないことをもったいないと言われてる。
私はお金儲けのためにバトンをチャンピオンにしたわけではないです。
いい感じに育ったので、どんなもんかな?と出しただけです。
ごく普通のマザコンプードルです。
バトンのここが必要だ!!ほしいんだ!!と思った時に使います。
私はファントムプードルが大好きです。
ここは日本ですが、ごめんなさい、大好きです。
ちょんまげした時の眉毛のラインがたまらなく好きです!!
ヨーキー達の眉毛のラインも最高です!!
耳からチラチラ見えるメッシュも好きです。
頭がおかしいとか、糞だとか言われるかもしれないですけど好きなんです。
レアカラーですよ~って高値で売るつもりもありません。レアだとおもいません。
だって、5頭中5頭持ってたんですよ(笑)
家で生まれた子たちは柄があっても無くても同じです。
交配してから、できてるかどうかもわからないうちからお腹に頬ずりして(笑)
待ちに待って生まれた子たちです。淘汰もできませんしする気もないです。
スタンダードを守る人には邪魔者かもしれません。
でも、可愛いから自慢したいんですーーー
宝くじがドカンと当たったらドイツへ移住したいくらい好きです。
ファントムプードルを飼っている人を見つけるだけでとても嬉しいです。
でも、シルバーファントムって育つと柄がほとんど目立たなくなって
ほぼ単色?みたいになっちゃう子もいるんですよね。
なのでシルバー登録されることが多いです。ティファニーもそう。
派手さは子犬のうちだけです。期間限定!!変化を楽しみます。
今生まれている子3匹中 シルバーオス1匹、ファントムオス1匹・メス1匹
お父さんはクール、お母さんはいずみ どちらもKk・キャリアです。
キャリア同士で25%の確率。それも生まれるか生まれないかわかりません。
それが、2匹もファントムでした。すごい確率。
女の子は残します。ばぁばのティファニーと並ぶ姿が楽しみです。
男の子は・・・悩んでる!!どうしよう!!
海外のサイトを見ていたら剃りたくなって、剃ったらめっちゃイケメーーーン♡
でも、鼻の上が濃くないのでプラチナになる?この柄は目立たなくなってしまう。
このままだったらいいのに!!とニヤついて眺めております。
ファントム好きな方、早く迎えに来てください。離せなくなりそうです。
犬が増えて私の手に負えなくなったら繁殖はやめます。おやすみします。
無理に売る気もありません。ヒートのたびに産ませて半値で売る気もありません。
ファントムばかり産ませるつもりもありません。今回は推理の正しさを実証するのと私が欲しかったからです。
本業は母です♪
剃っちゃった男の子 ぽーちゃん☆
今日で2ヶ月。ちっちゃいのに尻尾の毛がしっかりある
剃る前
幼いころのマッハに似てる気がするー
どうしよう~可愛い~
ミスカラーです。わかっています。
でも、この子達はmistakeではありません。
こうしてキャリア同士でこうして生まれることを知ってください。
毛色だけではないです、PRAなどの疾患もおなじです。
生まれるのが嫌であれば避けてください。
ソリッド同士でファントムが生まれた場合はどちらもキャリアです。
ファントムを一匹も出したくない場合はノーマルと交配してください。
人が作った基準、人が作った命
ミスカラーだからと消されたり、嫌われたり・・・
でも、そのミスカラーは海外ではとてもおしゃれで素敵!!
でもここは日本。ミスカラーが嫌なら柄が出ないように避けてあげてほしいです。
長くても興味があれば読むってあーちゃんが言ったから書いてみたよ(笑)