子宮頚がん検診の続きです。

細胞診は、変性が加わりやすくて、
見えにくい時があるというデメリットが
ありましたが、組織診にもデメリットはあります。

それは、採取する場所によって所見が違うこと。

細胞診は、子宮の入り口の表面をぐるっと一周させて、満遍なく細胞を取ってこれますが、

組織診は、婦人科の先生が
ココだ!と思ったところを
狙い撃ちして取ってきます。

これは、婦人科のベテランドクターが言ってたんですが、この『狙い撃ち』が意外にも難しかったりするそうです。

つまり、たまーに外してしまうことがあると。
もちろん、見えにくい状態だったり、そういう背景があるとは思います。

さて、ここからが重要。
もしも、細胞診で、
HSILが続いているにもかかわらず、組織診で、CIN2、CIN3が出ない場合は、コソッと病院を変えるのもアリかもしれません。

そこのドクターの腕が、どうこうという話
だけではなく、『後医は名医』ですから、
見る人の目を変える、
というのはとても大切なことだと思っています。

『後医は名医』といえば、名古屋の日赤病院で、若い方が亡くなられた件が公表されましたね。この話またします。

あ、その前にHSILとASC-Hの話忘れてた。

どっち先にしようかな。

↓名医を探すのはもちろん大事だけど、セカンドオピニオンがめちゃくちゃ大事だと思う