こんにちは。今日は寒かったですね。

 

私は学校の嫌なイベントに終わりの目処が立ってとても嬉しいです。ハッピーハッピーハッピーです。

 

そのイベントは論文を書くみたいなやつで、事前に担当の先生が割り振られるんですが、私の担当は東大卒の(もうこのフレーズだけで身構えますよね)なかなか了承を出してくれないことで有名な先生でした。

 

ほんとに嫌でした。ただその先生の言うことは非常にわかりやすくて結構的確なアドバイスを貰えたのでそのおかげもあるのかなぁなんて終わって余裕のある今では考えることもできます。書いてる最中は死ぬほど辛かったのに時の流れは恐ろしいですね。

 

 

そんな感じで今日はHUNTER×HUNTERの話です。

 

私が最新刊を読んだからとかではなく、なんの脈絡もありませんがなんとなく話したいなと思ったので話します。ネタバレ嫌な人は閉じてください。

 

私はキメラアント編が一番好きです。っていう単語を書いている間にウボォーギンへのレクイエムみたいな回も好きだったなぁと思い出しました。あれは何編なのでしょうか。幻影旅団編?

 

ハンターハンターはほんとに癖が強くて魅力的なキャラが多いですよね。私が好きなキャラクターはヒソカ、クロロ、キルア、マチ、シズク、アルカ、メルエム...とあげだしたらキリがないです。

 

キメラアント編で特に好きなところはメルエムがコムギとの対局を通して感情を知ることです。あーやばい思い出し泣きしそう

 

最後の方の暗闇の中のセリフだけのシーンを読むと毎回泣いてしまいます。多分コムギはあのシーンでメルエムの手を握って初めて人間じゃないことに気づくんてすよね。それでもメルエムと一緒にいることを選んだのがうあーーー!ってなります。

 

メルエムも最初はなんだこのドラゴンボールにいそうなキャラは。(ドラゴンボールは読んだことないです)としか思ってなかったのですが情が湧きました。めっちゃ人殺してますけどね。

 

あとはネフェルピトーとの闘いで大きくなったゴン(ゴンさん)をもとに戻す話も好きです。アルカが可愛い。勿論ナニカも。中々異質なゾルディック家でもキルアとアルカは仲が良いんだなと思えて嬉しかったです。イルミとカルトは正直見た目しか好きじゃないし、ミルキは特に好きでも嫌いでもないのでキルアとアルカはゾルディック家の癒やしですね。

 

ヒソカとクロロの闘いもいいですよねぇ。ふたりとも顔がいい。ただクロロの顔はちょっと前のビジュアルのほうが好きです。ヒソカもシャワー中のビジュアルが好きです。化粧してるのも奇人っぽくて好きですが。

 

旅団の人は大体好きなのですがその中でも女の人がかっこいいですよね。マチとかはもう結婚してほしい。私の好きなキャラのタイプど真ん中です。ほんとにかっこいい。

 

こんなこと書いてたら読み返したくなりました。時期会長選挙編とかからは胡散臭いネズミの人が出てきて読むのやめちゃったのでそのへんも読みたいです。ジョジョ読んでから読もうかな。幽遊白書とかも読んでみたいです。

 

面白いので読んだことない人は是非読んでみてください。個人的にはアニメは旧版の方がクロロのビジュがいいので好きです。

 

それではまた!