だうも、おちゅかれマンモス!!

 

何やらZ世代なのか、もっと若い層なのか知らないけど、これを言われると『おじさんのセリフ』ってことで、ドン引きされるっていうのが公表されていました。

 

『若いなあ』とか『最近どう?』とか、はたまた『二人ってデキてんの?』って言われるとねえ。オジサンセリフっていうより、ギャグで言っているんじゃないかと思いますよね。

 

その辺は分かりますが、中には『ヤッホー』もオジサンセリフだとか。ヤッホーって山に行った時に叫ぶ言葉っていうのが定番ですが、挨拶代わりに言う人もいるみたい。

 

っていうか、私が好きなDJ(死語)が、ある番組の冒頭『ヤッホー○○です』っていうのを長らくやっていました。

 

もう40年近く前からじゃないですかね。当時東京に出て来て、私の地元ってば、東京FM系のFM局しかなかったから、当時住んでいた多摩地区でその都心型FM局を聞いたときはカルチャーショック。

 

そこの局アナで午後のワイド番組を担当していた人がそんな挨拶をしていました。女性ですけどね。その後、J-waveとかが出来て、おしゃれなFM局も増えたけど、そのDJ失礼、パーソナリティはずーっと首都圏のFM局の番組でその挨拶でした。

 

ですので、『ヤッホー』がおじさんの挨拶っていわれてもちょっとピンときません。っていうか、他に私の周りで『ヤッホー』を使う人はいないし。

 

逆にヤッホーを使うおじさん、私も見てみたいと思います。っていうか、使い方が違うのかな。みなさんの周りにはヤッホーっていうおじさんはいるんだろうか。

 

ちなみに、私が毎回書いている『だうも』は、もちろん『どうも』から派生した挨拶(?)です。これはオジサンのセリフじゃないのかな。

 

ご存じかと思いますが、『どうも』っていうのは、そもそもは新聞記者や設立当初のテレビマンたちが使っていた言葉。『こりゃまたどうも』の省略形。

 

ですから、当時の年長者からは、『挨拶をどうもで済ます失礼な輩』って言われていたとか。確かに放送業界でも、『どうも』って言う挨拶は多かった気がします。

 

で、私の場合も、入社してすぐに『どーもどーも』とか言っていたら、フリーの先輩が『どーもどーも、東京ドーモ(ドーム)、日経ドーモ(日経ダウ)、NTTドーモ(ドコモ)』とか言い出して、それがいつのまにか『だうも』になったという訳。

 

だからどうしたスットコドッコイってことですが、あるとき社内LANというか社内メールを導入したときに、テストで社員全員にメールが担当部署から届きました。

 

その担当部署の責任者が同期だったので、例によって『だうも、おちゅかれです。メールちゃんと届きました』って返事をしたんです。

 

そしたら、それって全社員に返信されたみたいで、当時の部長・局長連中から、私に会う度に、ニヤニヤしながら『だうも、おちゅかれです』とか言われてしまいました。

 

もちろん、その担当責任者は飛んできて、『これって社長にも返信されるんだけど』って青い顔をしてました。

 

といっても、当時から社内でもスットコドッコイだった私は別に、『それはたいへんですね』って他人事でしたけど。

 

ということで、健康の為、オッサンのセリフ、使い方を間違えないようにしましょう。お大事に。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ
にほんブログ村