クイーンズ駅伝2022を、録画で見ました。 | 二日酔いランナーのマラソン日記

二日酔いランナーのマラソン日記

子供の成長に合わせてバスケ、サッカーに挑戦したが、経験者にはかなわず。でも走るのは、運動神経ない中年オヤジでも大丈夫なことを実感できるブログ、にしたつもりが・・・。2017年3月開設。過去のRUNネタも載せています。

 

 

 

 

やっと、27日に開催された、クイーンズ駅伝の録画を見終わりました。

 

 

感想など。字ばっかりで、スミマセン。

 

 

 

 

1区。資生堂の木村友香選手が区間賞!! すごいね!  2位が豊田自動織機のオリンピアン田中希実選手! 3位がヤマダの岡本選手(ブラジルのハーフなのですぐわかる)、4位がエディオン萩谷選手、5位がダイハツ松田選手、6位が日本郵政の和田選手(名城大出身)の、そうそうたるメンバー。すごいね・・。

 

 

2区は、積水化学の卜部選手、資生堂の佐藤成葉選手、日本郵政の太田選手、パナソニックの内藤選手が同タイムの区間賞!! そんなことがあるんだ?

 

3区はバッチバチ!!

 

 

区間賞こそ、積水の新谷選手が1秒差でとったが、日本郵政の廣中選手が最後、ぶっちぎり!!!

つえーーなーーー!!!

 

資生堂に移籍した、一山選手は区間7位。新婚さん、マラソンより短い区間はきびしかったか。注目している九電工の逸木選手は区間11位。

 

天満屋の前田選手は区間13位ですか・・・。

 

そして、びっくり。プロランナーの岩出玲亜選手、デンソーに電撃入社! 助っ人的な立ち位置か? でも区間23位は残念・・。

 

4区は、資生堂のジェプングティチ選手が区間賞。ケニア出身ですけど、高校からは島根県にいたんですね。

 

 

5区は、資生堂の五島選手が圧巻の走り。ダイハツからエディオンに移籍した細田選手も強いね~~。日本郵政の鈴木亜由子選手も区間6位だけど復活ですね! 積水に移籍した鍋島選手、パナソニックの森田選手も強いですね。

 

その森田選手、ずいぶん昔の2018年9月に、バーベキューで横にいたことがあります。会話しました。本当です!!

 

 

 

そして、資生堂が、大会新記録で優勝~~!!!

 

すんごいね。

 

 

 

フィニッシュの吹奏楽です。感動ですね!!!(音が出ます)。

 

それにしても、前回3位のデンソーが22位・・・。何があった? 主力がごっそり抜けたとか・・・。来年の巻き返しに期待です。

 

まあ、面白かったな・・・。

 

 

そして、森脇健児さんのyoutubeで見たけど、実業団、社員が応援で宮城県に行くんですって。

 

社員旅行なんですね。

 

それで、会社の士気を高めるそうです。

 

実業団、会社の業績が悪くなると廃部とか、やっぱりプロ化しなければスポーツは強くならない、とか言いますが。

 

それはそれ。会社の知名度を上げるとともに、スポーツと共存する包容力のある企業があるって、いいことではないですか。

 

どんなスポーツでも、プロと言っても、大金持ちになれるのは、ほんの一握り。

 

スポーツを職業にする人たちが生活できるよう、いろんな形で、サポートできる環境を作っていきたいですよね。

 

 

そして、環境配慮に関するニュース。

 

 

TBS、電動バイクで、排気ガスを出さず、撮影しているようです。

 

SDGs。Sustainable Development Goals。持続可能な開発目標。

 

排気ガスを吸ずにランナーが走れるって、本当にいいことですね。

 

 

今回は、字ばっかりでスミマセン。

 

 

↓ポチっとお願いします!

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村