こんにちは、よっぴぃですニコニコ


元々イライラしやすい性格の私です。


長男にはしょっちゅう怒鳴ってしまいますが…。


妊娠してから余計にイライラするのか。


ずっと私のブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、我が家は隣人トラブルにより、隣のBBAとは険悪です。


それが昨日のこと。


子ども2人と家の前の水たまりで遊び。次男が自宅の外の水道へはしゃぎながら向かっていき。私と長男もルンルンで追いかけると、


隣のBBAが自宅ベランダで作業していたようで、この様子を上から見てて

「うっせー」


とこちらが聞こえる声で言ってきた真顔


子どもが泣き叫んでるならまだしも、楽しそうにキャーキャー言ってるだけなのに。

自分だって自分の子供や孫がいるから子供のうるささは分かっているはず。そこまで不快な程騒いではなかったしムキー

何より、うっせーって言葉の汚さにもイラつき。


思わず私、即言い返しました。


「毎朝演歌を大音量で流してる方がうるさいよね!」

長男も「そうだよね!」

と同意してくれた。


相手が聞いていたかは分かりませんが、言い返した事で私の憂さは晴れました。



翌日の今日。


某施設のフードコートで。


長男と注文し、席に戻ろうとしたら、フラフラ歩く長男。後ろから食事を運ぶ方にぶつかりそうで危なかったので引き留めて先にその方が行くように少し足を止めたら、


正面から長男より小さい女の子を抱えていた女性がすれ違い様に

「どけよ」

って言われた真顔


え?いくらなんでも、これまた言葉汚いし、状況見えてただろうに、それならお前がどけよ!と思い。ここでも即言い返す言葉が出てきた私。

「うっせーよ!」と相手に聞こえるボリュームで言ってました凝視



最近、ちょっとした事で頭がかっとなる。

今まで、それでもその場で言い返す事はなかったのに、頭が冴え渡ってて。


夫にこのエピソードを話すと、出会った頃はか弱そうに見えてたのに、今はたくましくなって、俺は感動してる!だって滝汗


まぁ、それくらいたくましくならなきゃ世渡りしていけないよねアセアセ



フードコートではその後、長男と食事を受け取りに行くとお盆2つあり、こぼしそうなラーメンとジュースは私のお盆に寄せて、長男には子供の取り皿とおまけのお菓子をお盆に載せて運ばせました。ゆっくり歩いててもよそ見をする長男。

お盆からお菓子が落ちると、後ろにいた方が拾ってくださり、前ちゃんと見なよー!って優しく声掛けしてくれました。

こんな親切な方もいるというのに…。

自分は人に親切にしつつ、攻撃してくる奴とは断固戦う姿勢で生きたいと思ってます。気性荒くなってるな笑