一昔前はネイルの違いは主にデザインでしたが

今はネイルの材質の違いまでもを楽しむ時代に

なってきたようです。

 

「マグネット」というのは鉄の粉の入ったネイル!を

磁石を使って模様を描く技術らしく

いやぁ21世紀(笑)と思いながら

思わず試した元散財OLですが

予算5,000円のはキッチリ守った

節約修行OLミコトです☆

 

■親指と薬指がマグネットです!マグネットの上のゴールドのラインはミラー?みたいな技術でしたが、頭がついていけずよくわかってません(笑)

 

まつエクに続いて

追加コストを払うことによって

結果的に安くなることが

ネイルにおいても確認ができました。

 

こちらの記事でも書いた通り

私はツメが比較的丈夫なので、

ジェルネイルが取れる、ということは

ここ最近ありませんでした。

 

それでも10年前くらいは

ジェルネイルがとれるのは当たり前で

3週間くらいでチェンジしてました。

 

でもこの数年はネイル が取れることはなく

自爪がのびて長くなって

パソコンが打ちづらくなった時が

交換のタイミングなので、

4週間から(春〜秋)5週間(冬)

に一度交換しています。

 

(本当はデザインに飽きたら変える

って理由もあるのですが

節約修行中の身としてはどうなの?

と思ってメインの理由としては控えましたw)

 

ジェルネイルの技術が進化したから

ジェルネイル取れなくなったんだろうなー

と思っていたのですが

もしかしたらそれもあるのかもしれませんが

どうやら私のツメの手入れが良いのも

理由の一つだということが判明しました。

 

お手洗いに行って手を洗ったら

ネイルオイルを塗ってから

ハンドクリームを塗る、

というものです。

この順番が逆だと

ネイルオイルの効果ないらしいです。

 

思い返してみると、

数年前にネイルが取れるのは

ネイルが乾燥しているからだよ、

とネイリストさんに教えてもらって

それ以来ネイルオイルを塗り続けてたんですよね。

 

ネイルオイルぬるって

女子力高くない!?

という悦におちいりたかっただけですが(笑)

 

その結果、3週間に一回だと

年間17回ネイルに行き

85,000円かかるところ

ネイルオイルをぬることにより

年間13回行くだけでよくなり

かかるコストは65,000円で

20,000円の差が生まれます。

 

ネイルオイルは高くても4,000円くらいなので

十分費用対効果がありますね♡

 

ちなみに私が最初に使ったネイルオイルは

散財村時代なのでお高めのこちらです(笑)↓

 

 

 

 

小さくて使いやすかったです♡

 

今見てみたら130円のもあるんですね!

私次コレにします!

 

 

 

 

ネイルオイルはそんなに量を使わないので

一年くらいもちます。

 

なので、次にネイルオイル買うのは

まだまだ先ですが、

130円のネイルオイルが早く買いたいので

いつもより多めにネイルオイルぬろうと

散財DNA全開の決意をした

ミコトでした☆