彩雲って、花粉が多いと出やすいと

ニュース番組でやっていて

急にありがたみが減った気がする

節約修行OLミコトです☆


■人生で初めて彩雲を見た日、人生で2回目の彩雲も見てしまい特別感が薄れたことを思い出しました(笑)た

 

節約初年度に60万の節約に成功したのですが

ビギナーズラックがいなめなかったので

2年目の節約行動の指針を立てるべく調査をしました。

 

マインドって当たり前だけど大事と思ったので

こちらの記事で紹介いたしました。

 

この記事ではテクニックに焦点を当てた

節約術についてまとめると同時に

自分をふりかえってみたいと思います。

 

◆テクニック編◆

 ⚫︎固定費

   やはり見直すと、日々意識しなくても

   一定額節約が続く固定費の見直しは

   効果が特に高いということで

   推奨されておりました。

 

    ①光熱費 ×

      電気代の契約アンペアを見直したり

      それぞれ会社を替えたり

      プランを替えたりはもちろん

      私的に目からウロコだったのが

     「節電家電を使う」というものでした。

 

      今のところ1万は超えていないので

      節約効果は薄いかも、ということと

      単純に興味がないのでスルーします!

 

    ②携帯・通信費 △

      去年ちょっとやったんですよね。

      でも携帯変えたときに

      また変わったみたいですが

      把握できておらず。残念。。。

 

      携帯代は各社大幅値下げの年なので

      その波に乗ってみたいと思います!

      うまくすると月数千円単位での削減が

      できたらうれしいです☆

 

    ③保険 

      これたまたま去年見直したんです。

      その時今のままでよいとの診断を

      FPさんにしてもらったのですが

      プチ宿題があったのを忘れてました。

      それをやりたいと思います。

 

  そのほか、次のものが大きな削減が見込める

  固定費としてあげられておりました。

     ●家(家賃、ローン)

     ●車

     ●クレジットカード(年会費)

     ●定期購入しているもの(特にジムw)

 

節約初年度はパーソナルトレーニングを断捨離して

27万節約できたので激しく納得です!

 

 ⚫︎やりくり費

   ◉食費

     ①外食→自炊にする 〇(結果的に。。。)

      食費の節約は断トツで

      これが推奨されておりました。

      外食を一切禁止にするのではなく

      「なんとなく外食」を

      自炊にしてみようというもの。

 

      その分、1回あたりの外食を

      思い切り楽しみましょう(*^^*)

      というのが趣旨のようで

      去年コロナで外食が激減し

      たまの外食がいつもの10倍くらい

      楽しみになったので

      とってもよくわかります。

 

      今はコロナでほとんど外食は  

      ありませんが

      コロナが今年は落ち着くと思うので

      (そう信じて予算も用意したし!)

      回数は減らして一回一回の外食を

      熱量あげて楽しみにしようと思います

      (しまった!自炊がんばる宣言じゃないわコレw)

 

     ②つくりおきをする 〇(結果的に・・・w)

      外食を減らす方法として有効なのが

      つくおきだそうです。

      今日は疲れて自炊したくないわ~

      っていう時に、つくおきがあれば

      外食しなくてよいらしいです。

 

      私は自分の分しか作らないので

      逆に一人分を作るのが難しく

      結果的につくおきになってますw

 

     ③スーパーは1週間に1度まとめ買い △

      1週間の献立を決めまとめ買いすると

      ロスもなくよい、とのこと。

 

      これはやってるつもりですが

      節約村のみなさんを見ると

      食費は週予算を決めている人が

      どうやら多い様子。

 

      そしてその金額でおさまるように

      週初めにまとめ買いをし

      予算内でおさまるように

      週半ばに追いトッピングならぬ

      追いショッピング。

 

      私は1週間の献立は立てるのですが

      予算内でする意識はなかったので  

      これは意識すると何か変わるかも

      とウキウキしています(´∀`*)

 

    ④冷蔵庫空っぽデーを作る ×

      意識的に冷蔵庫や冷凍庫のものを

      使い切るようにして食品ロスをなくし

      冷蔵庫のお掃除もしやすいとか。

 

      確かに時々永久凍土の冷凍庫から

      「いつのだ?」という発掘があるので

      早速取り入れてみようと思います。

 

    ⑤外出時にはドリンクを持参する 〇

      これはまさかの理由で実践済です。      

    

   ◉日用品

     ①ブランドものからノンブランドへ  ×

      シャンプーやボディソープ、

      スキンケア商品等は実は

      ブランド物もノンブランド物も

      成分は一緒だったりします。

      

      ので、自分に必要な成分を見極めて

      ノンブランドにするのはありですね。

 

      別に高いものは使ってないのですが

      かつ肌が弱いので

      安易には変えられませんが

      肌が弱くてもいけるものを探して

      変えてみるのはありかと思いました。

     

     ②ごひいきのお店を決めてポイント活用 △

      数十円程度の差であれば

      日用品を買うお店をはしごせず

      ここ、と決めたお店で買い続け

      ポイントをため、ポイントを使って

      無料でゲットしたり、

      高い割引率で買うがよい、とのこと。

 

      私も日用品を買うお店は

      まとめようと思います!

 

 ⚫︎その他

   ① ATM引き出し手数料は払わない ◎

    →熱く記事を書くぐらいなんでw

                  もう15年以上払ってません(*^o^*)

 

   ②年間特別支出の予算取りをする ◎

     節約術の記事を読んでいて

     おもしろかったのが、

     年間特別支出を用意していない人は

     思わぬ出費があった時に、  

     生活費に支障をきたし

     「人間そこでやる気がなくなります」

     という説明です(´∀`=)

 

     た、確かに!しかも月予算を決めて

     第一週目にまさかの出費があったら

     その月どうでもよくなりそうですもんね

     (⇑ズボラだから絶対そうなるw)

 

     この項目に関しては

     細かく設定してるので大丈夫!

 

   ③クレジットカードは1つに集約し、全部クレカで払う ◎

     これはけっこう意見が分かれていて

     クレジットカードで払うと

     分からなくなるので現金で!

     て人もいました。

     

     個人的には何が分からなくなるのか 

     分からないのと(お財布じゃなくて

     アプリで残金みればよくない・・・?)

     マイルを貯めて旅がしたいので、

     私はキャッシュレス派を

     引き続き続ける所存です!

 

   ④ポイ活をする 

     全部クレジットカードで払うのも

     ポイ活らしいです。

     それならやってるわ!

     

     あとは節約村のみなさまに教わって

     楽天で買い物をする時は必ず

     ポイントタウンを経由してから等

     超簡単なのはやっているので〇。

 

     ここはまだまだまだ

     頑張る余地はあると思うのですが

     多分余地しかないのですが

     あまり興味がないので(以下同文w)

 

   ⑤お金のかからないレジャーをする ×

     この視点なかったですね!

     近所をお散歩、とか提案されてましたが

     ちょっとそれはワクワクしないので

     ワクワクするお金のかからない

     レジャーを考えてみたいと思いました。

 

   ⑥先取り貯金をする 〇

     貯金て、

     「先取り貯金」「残りため貯金」

     って言葉があるんですね!初耳!

 

     当たり前ですが、

     生活費があまったら貯金、

     ではたまらないので「先に貯金額を決め

     残ったお金で生活をする」のが大切。

 

     実は去年までこれをやってなくて

     今年の予算を作った時に

     明確に貯金額を決めて

     毎月純貯金口座に

     移動させるようにしました。

 

     そして、残りため貯金ができるように

     見直しを色々がんばっていきたいです!

 

   ⑦家計簿をつける 〇

     現在地が分からなければ、

     どこに、どの手段で向かうか

     決められませんもんね。

 

     私は今までのエクセルに加え

     携帯アプリでもつけるようにしたので

     残金の確認が手軽にできて

     とってもよきです!

 

     見直しクセを

     今年は強化していきたいです。

 

調べた結果、節約2年目も色々と

できそうな気がわいてきました!

 

年が変わったので

節約2年目って言ってますが

節約はじめたのって

去年の4月とか5月だったような。。。

実はまだ1年目だったっぽいことに

今気がついたミコトでした☆

(計算が苦手すぎる!)