週末はお着物三昧でした。
お着物コーデの記録です。
お着物の講座を開いていますが、
今まで1度もプロの方に写真を撮っていただいたことがなかったの。
プロフィールの雰囲気は見てくださる方に
ストレート伝わるし大事ということで、
思い立って撮っていただきました。
かなりよい(笑)
さすがはプロ









プロフィールの写真がよすぎるのも
実際に会うとガッカリしたりしますが(笑)
第1印象大事なのでま、いいか(笑)
柔らかい雰囲氣にしたかったのでピンク系の色無地。
撫子と淡紅色の中間くらいのお色かな。
青みのピンクです。
帯はヤフオクで落札した鳳凰のお柄の袋帯です。
帯揚げは薄黄蘗。
写真では分かりにくいのですが
けっこういい









写真もすごくよかったので自画自賛(笑)
この後、お着付けのレッスンとしぐさ美人のレッスンもありました。
私の着付けがきれいだから教えてほしいと依頼されて、
単発レッスンをさせていただきました









お着物歴の長いベテランさんからの依頼でしたので、
私で何が教えられるんだろうと思ったのですが(汗)
そう思っていただけることは率直に嬉しい









もうおひとりお着物歴1年くらいの方もいらして、
一緒にさせていただきました。
おふたりとも喜んで頂けてよかったです~ぅ









あは~このブログで書くことではないのですが、
嬉しかったので
お着物は綺麗に着用したいし、
似合うお着物を着用したいし、
美しい着姿・佇まい・しぐさになりたい。
お着物好きならどなたでも想うこと。
私自身がそう思っているので色々やっているんです








