葉月~浴衣クイーンコンテストの装い。 | よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

神社が好き❤龍(龍神)が好き❤お着物が好き❤日本が好き❤
♪お着物 de 参拝♪の和(輪)を広げていきたいなぁ~♪

神社仏閣の参拝記録とお着物の装いを中心に、
笑顔日記を綴っております。

どうぞよろしくお願いいたします❤

残暑厳しいこの頃~。

8月も後半。

暑さのぶり返しでお着物ライフも汗だくです~(笑)あせるあせるあせるあせるあせる


 

 

先週土曜日の浴衣クイーンコンテストでの装い記録デス。

浴衣のコンテストですが、私は夏着物の部での参加。

 

夏着物ってあまり持っていないのと、

汗かくから早々に洗い出してしまっているので、

コンテストに着用するお着物の選択肢は2つ。

 

夏大島か着物シンプルな絽の小紋か着物

個人的に紬よりもやわらかものが好きなので、

ここはやっぱりシンプルな小紋ですかねブヒブヒブヒブヒブヒ

 

ということで…

こないだの箱根神社での装いと全く同じコーデですが…あはは・・・

かろうじて帯締めだけ変えてみた。

{35531CB0-392E-42BD-A7F3-32DAD99E89A2}

縦のラインに薄いグレーの水玉のような点々のついた絽の小紋。

遠目では一見色無地に見える。

 

帯は黒地に流水柄の袋帯。


帯揚げは青と水色に白の絞が入っているので、

ポイントの見える部分に白がくるように工夫してみましたポイント

{38C15069-44E6-4698-8279-4748657EB005}

 

 

てか、コンテストなのにいつもと同じ雰囲気で

ま~ったく変わり映えしないんだけど(笑)

 

 

ま、ビューティー賞いただけたからOKってことで合格

{C1DE7FED-0B42-4E5B-8AD3-452D69662CFD}



いただいた大島椿のシャンプーとか色々、
めっちゃいっぱい送られてきた
さっそく使ってみたけど、
髪の感じがイイです
私、癖っ毛なのもあってホワホワ鳥の巣みたいまとまらないの(笑)
だけどイイ感じにしっとりしてホワホワが落ち着く。
買ったら高いだろうけど(笑)
ヘアケア用品はしばらく充分ストックがあります

 




よろしければクリックいただけますと嬉しいです~扇子3