琵琶湖 ハードベイト縛り | よっぴのだんなさんのブログ

よっぴのだんなさんのブログ

よっぴと結婚して幸せな夫婦生活を送っている日々をつらつらと書き綴っています

昨日は来週のハードベイトオンリー大会に向けてのプラクティス。
プラクティスとはいうものの、全く釣れないでは楽しくないので、基本ハードベイト縛りでソフトルアーも一応使用可(ただし検寸マイナス5センチ)という変則ルールで。
今回は中々のメンバーが一人
{D0522E95-FF39-43A9-A6CB-1BF23EB22BB3}
ほぼ毎日琵琶湖に通ってる状態の心強い同船者。
体格はゴツくて見た目インパクト大ですが、礼儀正しい好青年です。

お互い朝のうちにリミット揃えるつもりが1匹しか獲れない…泣きそう。
しかも、私はソフトルアーで1匹…

仲間以外の釣りを見るのは久しぶりなので、横目でチラチラ(笑)
巻きスピードがメチャクチャ速いっ!
内心"えっ?!そんな勢いで巻くの?!"
キャスト方向も自分と真逆。
その理由が分かるのは、かなり後になってから…
そして、理にかなってました。

入るポイントの選択理由は、私と同じような理由でしたが、明確にココに!というモノが無い私とは其処が全く異なります。勉強になりました。
やはり経験しないとダメですね。

結果、彼はクランキングでリミットメイク。
私はワームの1匹のみで終了〜えーん

彼の釣りを見て感じたのは、クランクを巻くと一言で言っても、"深度"、"カラー"、"波動"…たくさんの要素が絡み合って、その日の魚にアジャストできてるかどうか考えて釣りしないと魚には巡り会えない、仮に掛けられたとしても考えてないソレはただの偶然。

そしてそれは知っていたはずの事。
知っていた、ただそれだけ…

彼と同船させてもらって、改めて多くの事を感じました。
そしてそれを吸収して次回の釣りでは実践する!それができて初めて彼と同船した経験を自分のものにできたと言えるから。

今週末は、今回とまた違った状況になってるけど、この経験を糧にさらに自分自身レベルアップさせるぞ!

あ…今回は釣りでいっぱいいっぱいだったので、写真全くありませんわ笑い泣き