よぴこのあめりか育児日記 -1227ページ目

つわりの救世主!?

つわり中は少しでも、つわりが軽くならないか、

食べれるものがないかと、ネットサーフィンもよくしました。

そこで好評価だった、Sea Bandを試してみることに!!
Sea Bandは日本でもネットなどで買えると思うけど、
もともとはイギリスで船酔い対策に作られた商品。
手首の内側にある、

気持ち悪さ解消のつぼを刺激するリストバンドです。
よぴこのあめりかにんぷ日記

旦那さんには、効かないんじゃない!?と言われつつも、
藁にもすがる思いで、買いに行きました。
1件目のドラッグストアには置いていなくて、

2件目のRite Aidで発見


着けた感想は、いいかもラブラブ
そして、はずすとなんか余計気持ち悪くなる気がして、
5か月目が終わるくらいまでは、

シャワーの時以外はずっと着けていました。

もちろん劇的に効く、というわけではありませんが、
お守りの様な感じで、私には大分役立ちましたニコニコ

つわり本格化

7週までの余裕とは打って変わり、

7週を過ぎるとついに、つわりがおそってきました叫び


最初は、そうめん、果物などの

さっぱり系は食べれたものの、

そうめんは麺つゆのだしの匂いがだめになり、

果物は食べたいけど、食べた後に気持ち悪くなるので、

あまり食べられず。。。


気持ち悪さをまぎらわせながら、

1日中ソファでごろごろする日が続きましたソファー


コンスタントに食べれる主食がなかったので、

お腹はすいてくるけど、食べれないー、

というのもけっこう辛かったです。


☆つわり中おいしかったもの(一時期)☆

そうめん

いちご

ぶどう

すいか

トマトソースパスタ

スクランブルエッグ

焼き肉


☆絶対拒否☆

ごはん(定番!?)

キムチ

たまねぎ

(加熱した玉ねぎは、

つわりの終わり近くから食べれるようになりましたが、

生玉ねぎはつい最近まで、切ることができませんでした)


☆つわり中に活躍したもの☆

アイポッドi-pod

(アプリを色々入れて、ごろごろしながら気分転換)

ポカリポ○リスエット

(本当にひどい時期はポカリで生き延びていたかも)

レモンシャーベットかき氷 マンゴー

(寝る前に2口くらい食べるとちょこっとスッキリ)

友達との外食食事

(気分転換になるのか、いつもより量が食べれました)


☆番外編☆

病院で気持ち悪いとさわいだら、

Ondansetronという薬を処方されました。

薬局の人がやたら同情的だと思ったら、

放射線療法、化学療法、手術後の

気持ち悪さを取り除く薬みたいです。

保険なしで買うと、

30錠で700ドルくらいするらしいです!!

なんだか強烈そうで怖いので、1錠も飲めませんでした。

つわり ~7w



よぴこのあめりかにんぷ日記


妊娠といえば、つわり!

妊娠が判明した頃から始まる人もいるみたいですが、

私の場合はとりあえず大丈夫でしたニコニコ


あえて言うなら、少し味覚の変化があった程度。

もともとあまり好きではないポテトが

食べたくて食べたくて…。

マックのポテトは、妊娠ではまることで有名ですよね!


私は、Costcoのポテトにはまりました。

おかげで、まだべビちゃんは、数グラムしかない頃から、

体重の増加が始まりましたあせる

食べづわりというほどではなかったのですが…。


ポテトにはまったので、べビちゃんはポテト好き!?

ということで、我が家ではべビちゃんの呼び名を、

ポテ子ちゃんに変えましたラブラブ


もしかして、私のつわり軽いかも~音譜と思えたのは、

7週の初めくらいまで。

その後は、つらいつらいつわり生活の幕開けですガーン